ネイティブ. メディアとは

本メディアが目指すこと

2017年10月、「地方創生専門メディア」として、私達はこのネイティブ.メディアをスタートしました。

各地で活躍する人たちを独自の取材で紹介するなど、オリジナル記事を発信することで

おかげさまで開設から8年の間に、年間500万View(※注1)以上の「移住関心/関係人口潜在層」にアプローチできるメディアに成長しました。

時代は人生100年時代を迎え、大企業でも終身雇用は終わりを告げ、年金だけに頼れない社会。

更にコロナ禍を経て、AIが驚異的な成長をするなど世の中の様々な仕組みが加速度的に変化しつつあります。

私達は、改めて「どうしたら幸せになれるのか」を真剣に考える時代に生きています。

その生き方は、今までの様な「教育→就職→引退」のシンプルな3ステップではなく、

目指す方向に向かって何度も「ライフシフト」を繰り返すようになります。

その中で、「地方に関わって生きる」という選択肢を、今まで以上に多くの人が選ぶようになるでしょう。

近年、日本政府や各地域の自治体は、移住定住だけを促進するのではなく、

様々な形で地域に深く関わる「関係人口」を創出するという戦略で、地方創生を進めようとしてきました。

働き方や価値観が大きく変わり、“地方創生”はまさに”自分創生”そのものになります。

この時代の狭間の中、ネイティブ.メディアはのミッションは、

正に「地方でのライフシフトをめざす人」と、「関係人口を求める地域」出会う場を作ることです。

私達は、皆さんにとって多くのヒントやアイデアにあふれ、その行動のきっかけになるような、

真の「地方移住促進・関係人口創出プラットフォーム」を目指します。

是非とも末永くご注目いただければ幸いです。

2025年10月1日
ネイティブ.メディア編集部一同

サイト閲覧状況

サイトのアクセス規模

・掲載コンテンツは、年間累計500万人(※注1)以上に閲覧されます。

SNSのリーチ規模

Facebookページでは、1投稿あたり約3,000~5,000人へのリーチが可能です。

閲覧者の傾向

・アンケート調査によると、50%以上「地方移住」に積極的60%以上関係人口潜在層」といえるユーザーアクセスしています。

「移住」「関係人口」「移住支援」「地方移住」「テレワーク 地方」などの検索キーワードでのアクセスが多いサイトです。

大都市圏在住の即戦力世代(24~44歳)が70%以上と大半を締めていて、自治体の関係人口創出のターゲットそのものになっています。

お問い合わせ

ネイティブ.メディアへのお問い合わせは、是非お気軽に、こちらからお願いいたします。

以上

※注1:5年9月時点の、WebサイトとSmartNews等転載先、SNSでの年間予測View数