“田舎暮らし“と聞いてどんなイメージを持ちますか?
『暮らしのイメージ湧かない』
 『なんか大変そう』
 『住むのってハードル高くない?』
 『コンビニ無いじゃん』
 『なんだか楽しそう!』
 『自然の中での生活いいなあ』
 『毎日充実してそう』
 『ゆっくり時間が過ぎていきそう』
 などなど、様々な考えがあると思います。
 インターンで初めて下川町に来た私たちも同じ気持ちでした。特に私は“田舎暮らし“初心者です。
 駅が近くてコンビニも30秒で着くような場所に20年間ずっと住んでいます。
 都内の大学に通い、都会の早い流れの中で、ぽけーっとしていたら置いてかれてしまいそうな環境にいます。
私は、今年の春に大学3年生になり、”就活”という2文字に怯えていました。誰かのアドバイスにただ従っていた3年生の春。
 自分らしくない方向に進んでしまいました。
 友人には「わこらしくない」と言われる始末…(笑)
そんな私に友人は寄り添ってくれました。そして少し時間がかかりましたがやっと自分自身と向き合えるようになったとき、「広報」と「地方」に挑戦したい!という思いが湧いて来ました。
 では、なぜ都内の大学に通う私が「地方」に興味を持ったのか?
 理由は「人」が好きだからです。人と人の距離が近い地方で、あたたかいつながりを感じながら、そこに暮らす人たちの生活の基盤作りに関わりたいと思いました。
しかし、私は「地方」を知らない…じゃあ、行っちゃえ!ということで『地方 広報 インターン』で検索。
 “下川町“がヒットしたわけです。
こんな経緯で下川町に来た私を始め、現役大学生のインターンメンバー5人は、この町で初めて出会いました。
 出身も大学も、性格もバラバラな私たち。
 来た目的も、挑戦したいことも違います。
そんなこんなで5人の”名前も知らなかった町”での1ヶ月間の共同生活がスタートしました!

リアルな”田舎暮らし”をお届け!
暮らしの中で生まれた『楽しかった』『感動した』『嬉しかった』などのプラスの感情、
 『大変だった』『不便だった』などのマイナスな感情が生まれました。
たくさんの初めての経験、学び、思い出、出会いもありました。
真っ直ぐな道、広い空、真っ赤な夕日、ピンク色の空、頬を撫でる爽やかな風、プラネタリウム以上のたくさんの星にわくわくした毎日は全てが宝物です。
今回のイベントでは、下川町で暮らした1ヶ月間を”嘘なし”で語り尽くしていきます!

イベント内容
開催概要
● 日にち:9/30(木)
● 時間:20:00~21:30
● 開催方法:Zoomによるオンライン開催
● 参加費:無料
イベントタイムライン
19:50〜 開場
20:00~ イベントスタート
 ・町の紹介
20:20〜 現役大学生5名によるクロストーク
 ・自己紹介
 【トークテーマ】私たちの”シモカワライフ”  嘘なしで話します!
 
 21:15~ クロージング
21:30 イベント終了
参加方法
以下よりお申し込みください!

こんな方にオススメ!
▪️ ”田舎暮らし”に興味がある人!
▪️ ”田舎”に住みたいと考えている人!
▪️”田舎”での暮らしに不安を感じる人!
▪️ 人との”つながり”を楽しみたい人!
▪️ 自然を感じながら暮らしたい人!
▪️ 楽しく暮らしたい人!
お気軽にご参加ください!
 お会いできることを楽しみにしております(^○^)✨

登壇者紹介
 すずき わこ(わこ)
 
千葉県出身 大学3年生
 ”広報”と”地方”に興味があり、自分の実力に
チャレンジしたい!
 全くハタチっぽくないハタチです!元気が取り柄で暇さえあれば歌ってます♪
さいとう のあ(のあねえ)
 
山形県出身 大学3年生
 ”まちづくり”や”こども”に興味があり、新しいことにチャレンジしている”下川町”で自分も挑戦したい!
 やさしい私たちの姉御♡
 楽しいことが好きで、パンが大好き!
 下川町の”のあねえおすすめパン屋さん”を教えてくれるかも♪
ささき えいと(えいちゃん)
 
岩手県出身 大学3年生
 ”観光”に興味があり、大学での学びを地方に還元することにチャレンジしたい!
 新しいことを考えるセンス抜群のえいと!料理上手な私たちのお兄ちゃん的存在!
 下川町で挑戦したこととは…?
ふくだ ゆうや(ふくちゃん)
 
京都府出身 大学3年生
 新しい自分に出会いたい!たくさんの価値観を得たい!
 ばりばりの関西人ふくちゃん!いつも笑わせてれるムードメーカー!
 「下川町大好き!」と永遠に語ってくる!
まつうら みほ(みほ)
 
北海道出身 大学1年生
 たくさんの人と出会い、価値観を得たい!新しいことを経験したい!
 私たちの末っ子みほちゃん♡いつでもニコニコでみんなもつられて笑顔に♪
 下川町の暮らしの中、18歳という若さゆえの素直な心で何を考えていたの???
以上登壇者です!
 当日お会いできることを楽しみにしております!!
 