地域おこし協力隊の活動と移住体験談を地方紙に寄稿しています。
山口県光市で地域おこし協力隊になって10か月。 地元の山口新聞で2022年5月、6月に計8回、「東流西流」という社会面のコラムを書くことになりました。 [...]
山口県光市で地域おこし協力隊になって10か月。 地元の山口新聞で2022年5月、6月に計8回、「東流西流」という社会面のコラムを書くことになりました。 [...]
江戸時代に宿場町として賑わっていた頃のおもむきを残す、萩市の三見市(さんみいち)という地区に、牧野窯ギャラリーはあります。 [...]
首都圏などで培った経験を、定年退職後は古里の企業で活かしたい―。そんな想いを形にする人が増えています。山口県周南市の運送会社で働く吉岡弘さんもその一人。都市部の優秀な人材と山口、広島、福岡県の地場企業とのマッチングを行っているYMキャリア(下関市)の紹介により、ことし5月、地元で半世紀以上の歴史がある三浦運輸に再就職しました。 「まだまったくの新人。先輩方に学びながら、勉強の日々です」と話す吉岡さんですが、同社の三浦眞美社長は「長年のキャリアがあるからこそ、任せられる仕事がある」と期待を寄せています。三浦社長の同席のもと、吉岡さんに東京と地元での生活の変化や、いまの仕事のやりがいなどについて聞いてみました。 [...]
山口県岩国市。幹線道路や商店街から外れた静かな通りの一画に、午前10時の開店を前にお客さんが並んでいるお店があります。 [...]
山口県岩国市。市街地から外れた国道沿いに「翠の風」というお店があります。 一般的な民家のような佇まいですが、玄関を開けると和室を開放した落ち着きのある空間が広がっていました。 [...]
オリンピックを目指すような本格アスリートの指導から、介護予防などを目的とした高齢者向けプログラムまで。社会福祉士などの資格も持つ男性が開いた卓球教室が、山口県周南市にあります。 扉を開けると、代表の河村和治さんが打ち込みの手を止めて取材に応じてくれました。 [...]
田舎移住の電子書籍を出版した理由 「田舎に移住したいけど、いったい何からはじめたらいいんだろう?」 [...]
山口県萩市のブランド豚を使った「萩むつみ豚まん」。同市むつみ地域にある小野養豚が2021年9月に発売したところ、即日完売する小売店が相次ぐなど大ヒットとなりました。 [...]
深煎りでありながら、透明感のある軽やかな味わい。ひと口目からていねいで親切、上品で飲みやすいブレンドコーヒーです。中盤からは、グラデーションのように味が変化していきました。これからこのコーヒーが“暮らしの一部”になるご近所の人たち。とっても、うらやましいです! [...]
醤油を垂らして頬張ると、口いっぱいに広がる魚の旨味とほどけるシャリの絶妙なバランス。もう一つ、とすぐに手が伸びる美味しさは、職人の握りたてならでは。 [...]