滋賀県大津市内の企業のPR動画配信中
このたび、大津市内の企業30社を紹介したPR動画を作成しましたのでお知らせします。 [...]
このたび、大津市内の企業30社を紹介したPR動画を作成しましたのでお知らせします。 [...]
滋賀県のちょうど中央に位置する町、竜王町。その南西部にある「鏡山」のふもとに、サテライトオフィス「Kagami [...]
落語家の三遊亭わん丈氏がゲスト出演!滋賀県の魅力や想いを伝える落語を聞いてみませんか? [...]
滋賀県は、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)と連携し、“東京都内にいながら滋賀県を旅しよう”をテーマに、東京メトロ沿線にある滋賀県ゆかりの地をめぐるスマートフォン活用の非接触型デジタルスタンプラリーイベントを2022年1月14日(金)から2月13日(日)まで実施します。 [...]
お婆ちゃんが滋賀県草津に住んでいたので、毎年正月は草津で過ごした。子供時代の草津は、人も少なく不便で寂しい町だった。それが今じゃ近畿でもっとも住みやすい街と言われている。住みよさランキング(東洋経済新報社)は2013年から5年連続で近畿1位を獲得、その後も上位をキープ。滋賀は移住先としても良いに違いない。 [...]
滋賀県は、都市部と地域をつなぐ企画「Connect(コネクト)-Shiga(しが)」のキックオフイベントとして、2021年10月16日(土)13時から16時まで、滋賀県出身で愛荘町ふるさと大使のお笑いコンビ・ダイアンさんをゲストに招き、『つながるShigaセミナー』を、AP品川(東京都港区・品川東急ビル8階)にて開催します。(オンラインでの視聴も可) [...]
移住検討者の多くが頼りにする各自治体の移住サイトを、42道府県分集めてみました。各地の移住サイトには、地域の特徴や移住体験談、首都圏などで行われる移住イベント情報等も数多く掲載されています。
こんにちは。私は、ローカル線 気の向くまま途中下車ぶらり旅だいすきな、「第二のふるさとを探す旅2021」ナビゲーターのたびぐらしです。なかなかコロナ禍収まらずもやもやの続く日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? [...]
琵琶湖の北西部に位置する滋賀県高島市、JR安曇川駅から車で約15分ほど走った泰山寺地区が今回の舞台だ。戦後の食糧不足を補うために開拓された標高220mにもなるこの地区は“滋賀県の北海道”とも呼ばれ、広大な畑が広がっている。 ここ泰山寺地区に2013年、一つの農園が開園した。その名は“みのり農園”、高橋佳奈さん章隆さんご夫婦が開園した農園だ。地元滋賀県出身だが非農家育ちの佳奈さんと、東京出身で料理人だった章隆さんが、何故農家になったのか?その経緯と目指す未来に迫る。 [...]