地方移住クリップは、地方移住に興味関心のある方ならどなたでもご参加いただけるコミュニティです。Facebookグループで運用されており、平日毎日、地方移住に関する様々なトピックを配信しています。現在約3000人を超える方が参加しています。

この記事では、2月21日から3月1日の間に配信された内容を元に、トピックを振り返っていきます。

日本各地の移住関連情報まとめ②

— Facebookグループ「地方移住クリップ」も、ついに参加メンバーが3000人を超えました。

移住を考え始めた方に向け、情報収集をサポートするコミュニティを、と2021年2月12日に作成されたこのグループ。お陰様で驚異的なスピードで毎日様々な地域からの情報が集まるコミュニティへと成長しています。これもみなさまのご協力あってのことですね。これからも活発な情報交換ができる場であることを祈って運営を続けていきたいと考えています。

— さて、今週は、どのような情報が寄せられているのかご紹介も兼ねて、みなさまからの投稿をまとめてみようと思います。ぜひご覧ください。

◆ 完全テレワークでの移住ってどう?

完全テレワークでの移住について記事にしてみました☺
全国自由な居住地を選べる制度を整える企業も出てきましたね。完全テレワークでの移住のメリットは多いと思います。

Facebook投稿:https://www.facebook.com/groups/ijyuclip/posts/1142589976508899/(Hiro Tamariさんから)

八ヶ岳にプチ移住して働いている、たまさんによる、ワーケーションやテレワークについての一考察です。メリットと課題についてが丁寧にまとめられています。


◆ Youtube投稿 from 空き地バンク

Facebook投稿:https://www.facebook.com/groups/ijyuclip/posts/1143764986391398/(林 あずささんから)

空き家バンクルームツアー動画です。岡山県新見市唐松にあるこの古民家は「かまど」や「薪風呂」が残る風情溢れるお家。こんなところに住んでみたいなぁと思わずにいられない、魅力あふれる住宅紹介動画!


◆ 徳島「お試し移住」のすすめ

【徳島市で移住しませんか?】
9年前に大阪のど真ん中 天王寺から徳島の県南 コンビニも病院もない陸の孤島と言われる町に家族で移住し、その後最南端の町へ引っ越し、徳島市内へ来ました。
そして今、徳島市津田町にてシェアハウス&シェアスペースの運営をしています。
都会に比べれば静かで高い建物もなく圧迫感がない、山や川、海など自然が近くにある、でもスーパーやコンビニ、病院、学校などは近くにある。
私みたいに都会っ子が最初から僻地に行くと結構大変です(笑)
なのでまず徳島市内あたりで移住体験してみませんか?

Facebook投稿:https://www.facebook.com/groups/ijyuclip/posts/1145178342916729/(藤田 麻衣子さんから)

徳島県でシェアハウス&シェアスペースの運営をしている福田さんからの投稿です。実際にこのような投稿を読むと、「お試し移住」がぐんと身近に感じられますね。


 

– いががでしたか?様々な立場の様々な方からのリアルな声が届いていますよね。

本当にそうですね。漠然とイメージしていた「移住/移住後の暮らし」が、ぐんと身近に感じられるのではないでしょうか。

– この他にも各地の移住セミナーなどのイベントの情報も、リアル・オンラインともに毎週多く寄せられています。

ピンポイントで地域を絞って移住先をお探しの方にも、漠然と移住先を探しているという方にも役立つ情報が満載です。ぜひ情報収集にお役立てください。

これから移住したいという方と、移住してくる人を迎えたいという方を、上手につなぎ合わせることのできる、そんなグループとして今後も成長できたらと思っています。

– 「地方移住クリップ」では地方移住の全体像と、細部に渡った参考になる情報を、引き続き皆様にお届けしていこうと考えています。
ぜひFacebookグループにご参加ください。