★「興味ある」してくださった方に、詳細情報をお知らせします。
★ご好評につき8/20締切に変更になりました!(8/17記)
長野県伊那市で「仕事」と「暮らし」を体験できる、ふるさとワーキングホリデー。
伊那市の仕事とローカルライフを経験できる場づくりを行い、2週間~1か月、伊那市の仕事と暮らしを体験できます!
仕事をしながら、伊那市にいる間に、多くの人と出会っていただいたり、伊那の風土や魅力ある景観も楽しめます。
「移住を検討しているけど実際の暮らしってどんな感じか体験してみたい」
「将来、就きたい仕事に活かせる体験がしたい」
さまざまな思いを抱えて、伊那市ふるさとワーキングホリデーに多くのみなさんにご参加いただいています。
体験者のみなさんはワーホリを通して伊那市に初めて来た方もたくさんいます。
お試し田舎暮らしの1つの方法として、伊那市ふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか?
★「興味ある」してくださった方に、詳細情報をお知らせします。
人生の大きな選択「移住」。実際にその地を知らずに移住先を決めることは難しいけど、今の生活を中断してまで探すことはできない、と一歩を踏み出せずにいるあなた。
長野県伊那市で「仕事」と「暮らし」を体験できる、ふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか!
仕事をしながら、伊那市にいる間に、多くの人と出会っていただいたり、伊那の風土や魅力ある景観を楽しんでいただけるよう、お手伝いします。
今回、お仕事体験をできる法人は、こちら!
◆NPO法人 森の座 http://r.goope.jp/morinoza/
伊那谷の山間地域にある営みに根ざした活動を支援し、その母なる山に抱かれた森を、未来の子どもたちへの贈り物にできる姿を目指し、それを実現するための事業を多くの人と行う組織として設立された「NPO法人 森の座」。
今回はじめてのワーホリ受け入れです!
しごとの内容は、薪割り・森林整備・松葉茶の生産加工などです。
森の中ので自然に癒されながら働いてください。
滞在中は、伊那市でのくらしの情報提供や交流会など、ご希望に応じて案内いたします!

毎日アルプスを見ながらの暮らしは癒されます!