fbpx

【トットリワカモノIJUターン情報誌ターン(Turn)】「Turn#115」山口県からUターン/永見さん

By |2024-07-24T15:40:44+09:002024.07.24|

地方移住のこと、鳥取のこと、興味があっても、実際にどうやって検討を始めるのか、仕事をどう決めるのか、収入が減るんじゃないだろうか、住まいは?
どの地域に住むのがいいの?と考えだすときりがありません。

そんな時に頼りになるのが、実際に、鳥取県に移住し、仕事を始めた先輩の方々の声。
鳥取県に移住してこられた方々のインタビューレポートを”とっとりワカモノIJUターン情報誌「ターン」”として毎月公開しています。

インタビューに応じてくれたのは、鳥取県に移住、就職・就農・起業をされた方々。
移住までのスケジュールや収支の変化、ON/OFFの過ごし方まで赤裸々に語ってくださいました!

あなたの「とっとり暮らし」をイメージできるかも?!

頼れる人や仲間が 近くにいる安心感

鳥取市出身の永見さん。バレーボール一家に育ち、スポーツ推薦で八頭高校から山口県内の大学に進学。大学時代は人間とスポーツとの関わりや指導について学びながら、バレーボールの全国大会ベスト8に。2023年4月、鳥取いなば農業協同組合に入社。現在、JA共済の専任ライフアドバイザーを務めながら、バレーボールの選手・指導者としても活動しています。

続きを読む(115号へ)

バックナンバーへ

Go to Top