5月26日に地域おこし協力隊活動報告会を開催します。
イベント概要
2025年5月26日(月)18:30〜20:30
18:00~18:30 開場
18:30~18:35 開会、概要説明
18:35~18:50 菅原さん:空き家コーディネーター
18:50~19:05 澁谷さん、森さん:鳥獣対策支援員
19:05~19:20 杉木さん:農業支援員
19:20~19:25 休憩
19:25~19:40 菅沼さん:シモカワベアーズ(課題解決型)
19:40~19:55 中村さん:シモカワベアーズ(クラフトビール)
19:55~20:30 挨拶、終了、交流
【参加費】無料
【参加方法】
・現地参加→まちおこしセンター「コモレビ」で参加
(会場準備の都合がありますので、事前申込にご協力ください。)
・Zoomでの参加→申込フォームから事前申込
地域おこし協力隊は、都市から地方に移住し、その土地で様々な地域協力活動を行いながら定住・定着を図ることを目指した総務省の制度で、多くの自治体が活用しています。
下川町でも制度ができた当初から積極的に活用し、現在は6名が地域おこし協力隊として活動していますが、一概に協力隊といってもその取組内容は多岐にわたります。
自身のできることややりたいことを掛け合わせて地域課題へ主体的に取り組む「シモカワベアーズ」、基幹産業である農業の担い手となる「農業支援員」、エゾシカ捕獲や捕獲した個体の有効活用促進等を行っている「鳥獣対策支援員」、など様々な分野で活躍しています。
さらに今回は、シモカワベアーズでクラフトビールの醸造に取組んでいた中村さん、空き家などの活用と流動化を目的とした「空き家コーディネーター」の菅原さんが3月をもって卒業となりましたので、これまでの活動内容等の発表をしていただきます。
この報告会は、下川町で活躍している地域おこし協力隊が、今どのような活動をし、今後どのようなことをしていきたいのかなどを多くの方に知っていただくオープンな場ですので、お気軽に参加していただけましたら幸いです(オンラインでの参加も可能です)。
こんな方にオススメ
・地域での活動に興味がある
・北海道や下川町への移住を考えている
・地域おこし協力隊/シモカワベアーズの活動に興味がある
・地域おこし協力隊/シモカワベアーズに応募したい!
・協力隊やシモカワベアーズとコラボしてみたい!
・彼らの活動を応援したい!
シモカワベアーズとは
「シモカワベアーズ」は、地域の課題と自分のやりたいことを掛け合わせたミッションを自分で設定し、3年間かけて課題解決に向けて取り組む地域おこし協力隊で、今年で9年目になります。
現在1名がシモカワベアーズとして活動しています。今まで活動してきたシモカワベアーズの事業は、どれもワクワクするようなものばかりです。
シモカワベアーズの詳細はコチラ
下川町地域おこし協力隊の紹介
登壇する地域おこし協力隊をご紹介します。
▼空き家コーディネーター:菅原睦美さん
宮城県出身。2022年地域おこし協力隊着任。
しもかわ地域振興機構に所属し、空き家の総合相談窓口を担当。 町内物件の活用と流動化推進のため、引き継ぎたい物件と使いたい人のマッチングをメイ ンに相談者の事務的サポートに取り組み、空き家の再生でまちづくりの一助を担う。

▼鳥獣対策支援員:森俊輔さん
神奈川県出身。2023年4月地域おこし協力隊着任。
生物多様性の保全や野生動物との共生に興味があり、個体数の管理や生息環境の保全に直接関わるため、役場産業振興課で鳥獣被害対策業務を担当。電気柵の設置やヒグマ・アライグマ対応、エゾシカ捕獲や捕獲した個体の有効活用促進等を行っている。

▼鳥獣対策支援員:澁谷麻斗さん
高知県出身。2023年2月地域おこし協力隊着任。
野生動物の管理や被害防止のため、役場産業振興課で鳥獣被害対策業務を担当。電気柵の設置やヒグマ・アライグマ対応、エゾシカ捕獲や捕獲した個体の有効活用促進等を行っている。
澁谷さんの活動はInstagramにて随時発信中!

▼シモカワベアーズ:中村隆史さん
北海道札幌市出身。2022年ベアーズ着任。
クラフトビールを提供するブルーパブ(店内に醸造所を併設し、造りたてのビールが飲める店)を開業することを目指し、現在は醸造免許を取得し、自家製ビール製造で「しもかわ森のブルワリー」を営業。 事業理念は“ビールによって人と人とをつなぎ、笑顔があふれる暮らしに貢献する”こと。
中村さんの活動はInstagramにて随時発信中!

▼農業支援員:杉木智子さん
夫勝哉・愛知県出身、妻智子・兵庫県出身。2024年に地域おこし協力隊着任。 子1人の家族3人で兵庫県明石市から移住し、2027年の新規就農を目指す。 昨年は親方の元でフルーツトマトの半養液栽培をはじめとした営農技術を学び、 今年は研修道場で1から実践を行っている。

▼ベアーズ地域課題解決型:菅沼亮輔さん
長崎県出身。2025年4月しもかわ財団に地域おこし協力隊として着任。地域の皆さんが感じている困りごとや不便をお聞きし、一緒に解決策を考えていきたいと思っています。また、行政改革を進め、より効率的で地域のために働く行政を目指したいです。どんな小さなことでも、お気軽にご意見をお聞かせください。
菅沼さんの活動はこちらで発信しています。
