地域の経営者から学ぶローカルビジネスのつくり方
2025年の「にいがた暮らしセミナー」第3回のテーマは「ローカルビジネス」。
いま注目されるローカルビジネスですが、「どんな事業なら地域で成り立つ?」「地域資源をどう活かす?」と悩む方も多いと思います。
今回のオンラインセミナーでは、地域で事業を成功されている経営者をゲストに迎え、ローカルならではのビジネスのつくり方を具体的にお話しいただきます。
リアルな経営とノウハウと地域に根ざす魅力に触れながら、自分にもできる!と思えるヒントを探してみませんか?
\こんな方におすすめ/
- 地域資源を活かしたビジネスに関心がある!
- 地方で起業したいけど、具体的なイメージが湧かない…
- 実際に地方で経営している人の話を聞いてみたい!
- 新潟での可能性に興味がある!
セミナー概要
今回のオンラインセミナーでは、地域で事業を成功させている経営者をゲストに迎え、ローカルならではのビジネスのつくり方を具体的にお話しいただきます。
リアルな経営ノウハウと地域に根ざす魅力に触れながら、自分にもできる!と思えるヒントを探してみませんか?
日時:2025年9月24日 19:30~21:00
参加無料・オンライン配信(Zoomウェビナー)開催
主催:新潟県
※共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構・ふるさと回帰センター・東京
(事業委託・運営事務局:TURNS / 株式会社第一プログレス 内)
TEL:03-6269-9732・MAIL:event@turns.jp
参加市町村:燕市、南魚沼市
タイムスケジュール
- 19:15 受付開始
- 19:30 スタート
- 19:35 ゲスト自己紹介
- 19:55 トークセッション
- 20:45 市町村・インフォメーション
- 21:00 終了
Guest
![]() 栗原 里奈さん(新潟県長岡市) 株式会社RAINY WORK 代表取締役 | 【プロフィール】 株式会社RAINY WORK代表取締役。千葉県出身。2011年に新潟県長岡市に移住し、新潟の観光事業を中心にフリーランスとして活動。イベントやツアー企画運営、Web媒体・新聞のコラボなどを通して新潟の魅力を発信。実績が認められて声をかけられ、酒蔵の取締役に就任。現在は経営経験を活かし、新潟県の起業支援や地域の中小企業の組織づくりを支援。「地域が潤う、日本が潤う」をコンセプトに観光事業も仕掛ける。 |
![]() 井口 陸弥さん(新潟県南魚沼市) 株式会社 魚沼スッポン 代表取締役 | 【プロフィール】 1994年 新潟県南魚沼市生まれ。六日町高校を卒業後、2014年、北海道大学水産学部に入学。大学ではアワビの陸上養殖に関する研究で修士号取得。大学院卒業後は地元南魚沼にUターンし、スッポンの養殖事業を行う「株式会社魚沼スッポン」を設立。飼育には南魚沼市内に自噴する温泉を活用し、餌には地元の銘酒である「八海山」の製造過程で出る酒粕を配合したブランドスッポンの生産を行っている。 |
![]() 大塚 眞 さん(ファシリテーター) 一般社団法人にいがた圏 代表理事、全日本まくら投げ大会 インストラクター、株式会社toiz 取締役|新潟県十日町市 ⇆ 南魚沼市 | 【プロフィール】 神奈川県横浜市出身。北海道札幌市で幼少期を過ごす。東日本大震災のボランティアをきっかけに「地方との関わることを仕事にする」と志し、2012年に地域PRを行う株式会社toizを地方で起業。ファシリテーター、編集者として事業に携わる。 2015年にこれまで交流のあった新潟県十日町市にIターン後、一般社団法人にいがた圏を立ち上げ、移住コンシェルジュや複業協同組合の運営を行う。ライフワークはまくら投げ。 |
「にいがた暮らしセミナー2025~地方で暮らし、地方で稼ぐ。実践者から学ぶ夜~」
参加申込みはこちら<外部リンク>
にいがた暮らし・しごとセンターが移住のお手伝いをいたします
新潟の「暮らし」と「しごと」に関する相談は何でも受け付けています。一人一人のニーズに合わせて対応しますので、お気軽にご相談ください。
新潟県の移住や仕事に関する情報、イベント情報などをメールで配信します。
にいがた暮らし・しごと支援センターは、新潟県からの受託公共事業。
そのため、登録・応募・採用に至るまで一切費用はかかりません。
・ご利用登録していただくと、ご希望に応じて、就職・転職の個別相談やマンツーマンでの移住・就業支援などのサポートが受けられます。
※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。
<銀座オフィス>
〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-7 銀座・新潟情報館THE NIIGATA 地下1階
地下鉄東京メトロ銀座駅「B5」出口徒歩2分
開設時間:10時30分~19時30分
休業日:火曜日・祝日・年末年始
電話03-6281-9256