地域と関わるヒントを見つけよう!
コロナ禍で移動が制限された、2020年。
働き方や生きがいを見つめなおす中で、都市を離れた地域に関心が高まった方も、少なくないのではないでしょうか。
下川町は、暮らしの拠点として、もしくは好奇心やキャリアをアップデートさせる場所として、いろいろな方の受け皿になっています。
空港からも遠いし、電車も通っておらず、冬はマイナス30℃にも下がり、一見不便で閉鎖的な町。ですが実は、多様な世界へつながるフィールドになっているのです。
イベントでは、下川町と、それぞれの距離感で関わっている3名の事例をご紹介します。
例えば、移住して、地域の人々と“密”に交流し、やりたいことを形にしていくスタイルや、もしくは移住せず、多拠点の一つとしてリモートで地域と関わるスタイルなど、実践しているプレイヤーが登場。
どういう方法で関わりの糸口を見つけたのか、今どんなことをしているのか、お話していただきます。
下川町は、ビジネスとしてでも趣味としてでも、チャレンジしてみたい人にとって、活用できる余白がいっぱいある町。これからの地域との関わり方のヒントを見つけに、ぜひご参加ください。
イベントの詳細
◆タイムスケジュール
20:00~ イベント開会、イベント説明
20:10~ 下川町と関わる3名によるトークイベント
「地域の関わりしろの見つけ方」
【トークテーマの一例】
・現在、下川町とどのように関わっているか?
・地域の関わりしろはどこにあると感じているか?
21:00~ 質問コーナー(参加者から事前にいただいた質問にお答えします)
21:20~ オンラインコミュニティ「ベアラボ」の紹介
21:30 イベント終了
◆開催日時
・開催日:2021年2月9日(火)
・開催時間:20:00~21:30
◆使うツール
・Zoomを利用します。
(フォームから参加申し込みをされた方に、個別にURLをご連絡いたします)
◆参加方法
以下より参加申し込みをされた方へ、参加URLをご連絡いたします。