Skip to content
地方移住・関係人口創出のプラットフォーム|
 
Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム ロゴ
  • 求人
  • 地域おこし協力隊
  • 地方移住
  • ワーケーション
  • 働き方
  • 特集
  • イベント/セミナー
  • ★Nativ.チャンネル
  • リリース情報
  • [一覧]

【和歌山市】体験できます/和歌浦湾を一望できる築90年の家屋を活かした食堂の仕事体験。「いつか起業したい」との想いをお持ちの方にもおすすめ!

By わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト|2022-10-13T08:39:12+09:002022.10.12|Tags: 体験型コンテンツ, キャリアチェンジ, 移住, 飲食業, 経営, レストラン/飲食店, 地域食材, 起業|

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが

「わかやま しごと・暮らし体験」です。

利用者が希望する事業者のもとで「しごと」を体験しながら、

周辺地域の先輩移住者や地域住民の方との交流を通じて「くらし」の体験を行い、

移住後の生活をイメージすることができます。体験費は無料です。その“体験先”をご紹介します。

目次

  • わかうら食堂
  • 今回体験できる内容
  • 仕事の特徴
  • 体験スケジュール
  • 補足事項

わかうら食堂

住所:和歌山県和歌山市新和歌浦4-16/事業内容:飲食店経営

 

和歌山市内にある海辺の町、新和歌浦。かつて、この町で栄華を誇った料亭の建物をリノベーションし、2019年春にオープンしたのが「わかうら食堂」です。築90年という歴史ある2階建て家屋を活かした店内は、広々とした造り。窓の外からは和歌浦湾が一望できる眺望の良さも魅力で、美しい景観を見ながら美味しい料理を食べられると、県外から訪れるお客さんも多いと言います。

この店のオーナーである駿河康史さんは、“和歌山じゃんじゃん横丁”と呼ばれる個性豊かな店が立ち並ぶ横丁の裏路地にも、7年以上続く居酒屋を経営しています。30代半ばまで銀行員として勤務した後、未経験で飲食業界に飛び込んだ駿河さん。東京や名古屋の飲食店で経験を積み、夢だった地元・和歌山での飲食店開業を果たしたのは50歳を迎えた頃でした。それからは、お客さんの喜ぶ顔を見たいという一心で、地元の食材を贅沢に使った料理と居心地の良い空間を提供するために、経営者として日夜様々な業務に従事しています。

今回体験できる内容

体験当日は、主にわかうら食堂の仕事のお手伝いをしていただきます。参加者の希望によって、キッチンかホールの業務が選択できます。お店自体は、朝8:30から夜10:00までの通し営業となりますが、そのうちの一部の時間を担当いただくかたちとなります。休日ともなると、80席ある店内があっという間に満席になるという人気のお店で、小さな子ども連れのご家族から高齢の方まで、幅広い層のお客さんが訪れると言います。活気ある環境で働きたいという方には、ぴったりの職場と言えるでしょう。

また、そのほかにも日中の休み時間を使って、和歌山市担当者によるくらしの情報提供も行う予定です。和歌山への移住に関して、不安なことや悩んでいることがあれば、この機会にぜひ相談してみてください。

仕事の特徴

駿河さんは、「飲食業界はエンターテインメント」だと話します。

「居心地の良い空間や美味しい食事を提供するのはもちろんだけど、お客さんに楽しかったって思ってもらえるような+αの価値を接客で提供したいと思っています。」

だからこそ、この店で働くスタッフには、元気で明るく、コミュニケーションがきちんと取れる人を重視しています。一方で、駿河さんも「スタッフのモチベーションが店の雰囲気にも影響する」と考え、スタッフが働きやすい環境づくりを常に意識しています。

また、50歳で起業を経験した駿河さんは、「いくつになっても、やる気さえあれば何でもできるということを若い人に教えたい」とも言います。いつか和歌山で起業をしたいという想いをお持ちの方には、駿河さんが直々にこの地で起業するために必要なことをアドバイスしてくださるそうですよ。

体験スケジュール

1日目(15:00~17:00)
1.ごあいさつ、やりたいことや目的の確認
2.駿河さんの仕事の説明/わかうら食堂について
3.仕事のお手伝い
・厨房/ホールのお手伝い
・手伝ってもらう仕事の説明
※当日の仕事状況によって変更

2日目(10:00~20:00)
1.仕事のお手伝い
・接客のお手伝いなど
2.くらしの情報(日中の休み時間を使って実施)
・和歌山市担当者によるくらしの情報提供

3日目(10:00~15:00)
1.仕事のお手伝い
2.最後のまとめ
・体験の感想、質疑応答

補足事項

最少催行人数:1名
費用:無料(宿泊費別)※宿泊費は一部補助あり。
宿 泊 場 所 :近隣宿泊施設

>>お申込みはコチラ<<
FacebookTwitterPinterest電子メール

おすすめ記事

  • 【編集部インタビュー】”人”をつないで地域企業を支える。 ローカルグッド創成支援機構・川本祥子さんに聞く、「採用支援」新事業の背景
    ローカルグッド創成支援機構
  • 自分で選ぶ高校3年間の国内留学、「地域みらい留学」が描く新しい学びのかたち〜関わりたくなる地域を創る人たち#02〜
    Nativ.media編集部
  • 【聞いてみた】どうなる?「ふるさと住民登録制度」〜その方向性と狙いについて、総務省のキーパーソンに直接伺ってみました〜
    Nativ.media編集部
  • 【関係人口戦略セミナー#01】自治体は何をどう準備するべき? 〜ふるさと住民登録制度の可能性と本質的な活用を探る〜
    Nativ.media編集部
  • 【三重県の特産品がもらえる】地域企業と県外出身者が、「三重県の○○がすごい」をテーマに働くリアルを語る【第4回 地域の仕事“ホンネ”サロン】
    Nativ.media編集部
  • 【自治体向け】情報発信パワーアップ・セミナー〜ネイティブ.メディアとAI活用で関係人口/移住促進のターゲット層に届く発信力を〜
    Nativ.media編集部
  • 【チイオシ鉾田市プロジェクト第四弾】食べておいしい“大葉”を育てる農家で、冬の収穫体験。|鉾田市・中島農園
    Nativ.media編集部

新着記事

  • 【11/8,9】164自治体集結!最大級のふるさと納税イベントに富良野市が限定出展!“本気ワインとチーズ”を味わおう!
    FURANOが足りないよ。
  • 【三重県の特産品がもらえる】地域企業と県外出身者が、「三重県の○○がすごい」をテーマに働くリアルを語る【第4回 地域の仕事“ホンネ”サロン】
    Nativ.media編集部
  • 【自治体向け】情報発信パワーアップ・セミナー〜ネイティブ.メディアとAI活用で関係人口/移住促進のターゲット層に届く発信力を〜
    Nativ.media編集部
  • 「ふるさとミライカレッジ」セミナー&マッチングイベント
    ふるさと ミライカレッジ
  • 【富良野市 山部地区】”このままでは終わらせない” 地域を動かす熱い想い。/山部活性化推進部会/部会長 杉村 竜一さん
    FURANOが足りないよ。
  • 関係人口創出というトレンドを、ビジネスで実践する。―「観光でも移住でもない」地域との関わり方を考える―
    Nativ.media編集部
  • 【挑戦者 求む】なるとビジネスプランコンテスト2025 募集開始!!
    徳島県 鳴門市
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

タグ

移住 (1507) 地方創生 (545) 起業 (364) 北海道 (291) 転職 (287) 体験型コンテンツ (277) 地方自治体 (234) キャリアチェンジ (178) セミナー (120) 地域食材 (89) 飲食業 (85) スタートアップ (80) ビジネスモデル (76) 道の駅 (44) 新規事業 (41) 観光業 (40) 広島県 (37) 採用情報 (35) レストラン/飲食店 (26) インバウンド (21) 不動産 (13) 日本酒 (12) メディア (8) ベンチャー育成 (6) 祭り (6) シードベンチャー (4) トレンド (3) 淡路島 (3) VC(ベンチャーキャピタル) (2) パネルディスカッション (1)

 

ネイティブ. メディアは地方に関わる生き方を考える人たちと、「関係人口創出」を目指す地域を繋ぐ、国内最大規模の地方創生プラットフォームです。

NEW

  • 15回の引っ越しを経て行きついた先が…島根!?
  • 一口でファンになる!田村のとっておきを味わおう『田村市特産品情報』
  • 【新潟】三条市 オーダーメイド移住体験

MENU

  • 求人
  • 地域おこし協力隊
  • 地方移住
  • ワーケーション
  • 働き方
  • 特集
  • イベント/セミナー
  • ★Nativ.チャンネル
  • リリース情報
  • [一覧]

ネイティブ.メディアとは|運営会社(↗)|利用規約|プライバシーポリシー(↗) ©︎ since Future Link Network Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

SEARCH

タグから記事を探す

移住 (1507) 地方創生 (545) 起業 (364) 北海道 (291) 転職 (287) 体験型コンテンツ (277) 地方自治体 (234) キャリアチェンジ (178) セミナー (120) 地域食材 (89) 飲食業 (85) スタートアップ (80) ビジネスモデル (76) 道の駅 (44) 新規事業 (41) 観光業 (40) 広島県 (37) 採用情報 (35) レストラン/飲食店 (26) インバウンド (21) 不動産 (13) 日本酒 (12) メディア (8) ベンチャー育成 (6) 祭り (6) シードベンチャー (4) トレンド (3) 淡路島 (3) VC(ベンチャーキャピタル) (2) パネルディスカッション (1)
Close
Go to Top