今回、農業体験に向かったのは、鳥取県倉吉市!

倉吉市は鳥取県の中部に位置しており、鳥取県4市のうちの一つです。人口5万人弱の小さなまちで、市名の由来は「暮らし良し」と言われています。市街地は山・海・温泉に囲まれ、子育て環境・医療施設が充実し、のんびりとした時間が流れ、どこか懐かしいまちです。

倉吉市について(外部リンクへ移動します)

倉吉市の特産品の一つであり、ブランド品とも言われる”大原(おはら)トマト”の産地農業体験に、鳥取県庁で『とっとりへ ウェルカニ コーディネーター』として兼業している、ANA客室乗務員の金井塚コーディネーターと一緒にいってきました!(^^)!

\\金井塚コーディネーターが発信するSNSをご紹介//

【YouTube】(画像をクリックするとリンク先に移動します)

今年2月から開設しフォロワー200人突破!

鳥取県へ移住・兼業を行いながら、鳥取の日常、暮らしの魅力をvlogで配信しています!

【Instagram】(画像をクリックするとリンク先に移動します)

フォロワー3,600人突破!移住者目線で鳥取のおすすめスポットや日々の鳥取暮らしを発信しています!

愛され続けて、半世紀以上。

大原(おはら)地区は古くから近郊園芸が盛んで、昭和40年頃にトマトの施設栽培が始まりました。昭和42年に大原施設園芸組合が設立され、半世紀以上の歴史があります。

現在はなんとたった6戸のトマト生産者さんで、約90アールの面積での栽培を行っています。

栽培の特徴は、

①ビニールハウスを3重にして無加温での栽培(暖房機使用による二酸化炭素の発生がなく、環境に優しい)

②低段・密植栽培(株間を狭くして植え、大人の背丈くらい(5~6段)まで収穫する栽培方法)

③窒素肥料は化学肥料を使用せず、有機質肥料のみ

④無加温栽培でじっくり育て、樹上で赤く完熟したものを収穫する

大原トマトは赤くなってから収穫!

選果場にて担当者山田さんから説明

はじめに選果場にお邪魔したのですが、スーパーの店頭に置いてある状態と同じ、赤く熟れたトマトがゴロゴロと選別されていて、あれ?と・・・

通常、トマトは流通過程で色が進むため、まだ青い状態で収穫する場合が多いですが、大原トマトは完熟させてから収穫するので、味が濃いトマトに仕上がるんだそうです!

繁忙期は朝8時から選別作業・箱詰め・発送を数人でされています。以前は選果場でも購入できたそうですが、長蛇の列で大混雑となり対応しきれないため、やめられたそう・・・。それだけ人気だということがうかがえますね!

交配作業

今回体験させていただいた作業は、交配・摘花・収穫作業。

この3つの作業を同時期にできるのも大原トマトの特徴です。

生産者の倉繁誠さんから丁寧にレクチャーを受け、着実に着果させる技術「トマトトーン※」処理作業をしました。

※トマトトーン処理を行うと、種子周辺から分泌天然のオーキシンの代わりに、外部から合成オーキシンを与え、植物が着果、果実肥大します。

倉繁さんからレクチャーを受けながら交配作業する金井塚コーディネーター

摘花作業

果実数が多いと1つあたりの果実が小さくなるため、摘果・摘花を行い大きなトマトに作り上げます。

一番遅く咲いた花(=一番元気よく咲いている花)を取り除きますが、実ができ始めている場合もあるので、その場合は実を観察し、穴が開いているものや形が悪いものを優先して取り除き、4果⇒3果にしていきます。

「花からトマトの香りがする~~!!」と興奮する私たち。生産者の皆さんは「そんなの気にしたことなかったわ~!!」と。生産者の方たちは明るくて楽しい方ばかりで、終始笑いの絶えないにぎやかな体験でした!

摘花作業中

収穫作業

一段目(最下部)から収穫していくのですが、よく初物は”身体に良い”と言われる一方で、味はイマイチだったりするものもありますが、大原トマトは寒い冬を耐えてじっくりと育つため、初物が一番美味しいんだそうです!

たくさん収穫させていただいて、金井塚コーディネーターも大満足の表情です(*’▽’)

この後、収穫したてのトマトを丸かじりさせていただいたのですが、かじった時の歯触りがなめらかでビックリでした!!!果肉はしっかりしているんですが、ちゃんと熟れてて味が濃い!一度食べたら、ほかのトマトが食べられなくなると聞きましたが、まさにそのとおりでした!!

金井塚コーディネーターは「フルーツみたい~~!」と感動していました!

昨年はじめて大原トマトを食べて、そのおいしさに感動したという金井塚コーディネーター。その情報が倉吉の担当者の耳に入り、今回の収穫体験が実現しました。移住者である金井塚コーディネーターが鳥取県の特産品を好きになってくださるのは、地元の活性化にもつながりますし、本当に嬉しいことですね!

たくさん収穫できました~

収穫を待つ大原トマト

スマート農業に取り組んでいます

ロボット防除機

大原トマトでは、令和4年度からスマート農業事業を活用し、ロボット防除機を導入しています。

生産者さんの労力軽減となり、空いた時間は他の作業ができ、生産性の向上につながっています。

そのほか自動換気システムなども取り入れていて、『守り伝える技術と新技術を融合させ、次の世代に大原トマトをつないでいきたい!』という思いがあるそうです。

現在は大原出身の6戸での生産ですが、今後は少しずつ生産者が増えれば・・・と、担当の方はおっしゃっていました。

生産者の皆さんと記念撮影

おまけ

選果場に突如現れたティラノサウルス!

選果場で説明を受けていると突如ティラノサウルスが現れましたー!!遊び心を忘れないユーモア溢れる倉繁さん!なんでも、この日のために準備してくださったとか・・・(´;ω;`)

とっとり移住定住ポータルサイト 鳥取来楽暮(とっとりコラボ)

移住を検討している方や、鳥取に帰りたい方などに向けて、移住について書かれたサイトが「とっとり移住定住ポータルサイト 鳥取来楽暮」です。

鳥取の魅力、県内の場所について、移住の流れ、仕事住まい、支援制度、相談窓口、移住イベント情報など、移住のことならなんでも載っているサイトです。

定期的にさまざまなイベントが開催されているので、気軽に参加してみてください。

ホームページアドレスはこちら→ https://furusato.tori-info.co.jp/iju/