たむらで子育てするとしたら?!~田舎生活の一歩を踏み出そう~
家族で地方移住したいけど、実際の暮らしってどんな感じ?子どもが田舎生活を楽しめるか不安…という方におすすめ!毎年ご好評をいただいております子育てファミリー限定の移住体験ツアーを開催します!
高原にある田村市は、お盆を過ぎれば涼しさを感じる爽やかな風が吹きはじめ、緑溢れる山々と黄金に輝く稲穂が広がり、夜には天の川が見えるほどの満天の星空が楽しめます。
今回のツアーは、未就学児を育てているご家族、またはこれから子どもを迎える夫婦が対象。
保育・遊び・買い物・医療といった日常の“暮らしの視点”から、田舎での子育てをじっくり感じていただけます。
まちの生活圏内を体験し、さらには田舎ならではのローカルな体験も楽しめます。
地元の様子や自然あそび、地産地消のごはんや星空観察まで──
「田舎暮らしって、こんなふうに子どもと過ごせるんだ」と実感できる、田村ならではの体験が詰まっています。
まずは地域を実際に見たり、住民の方と交流してから移住を検討したいという方におススメです!
都市部では経験できない自然体験・田舎体験のプログラムをぜひお楽しみください!
\ツアーのポイント/
☑保育園見学や買い物・医療環境チェックなど、「住んだとき」の生活を具体的に体験!
☑地元の方や移住家族とのふれあいで、田村の人の温かさに触れる!
☑収穫体験や焼き芋、お餅つきなど、親子で楽しめる田舎体験もたっぷり!
☑星空観察や昆虫館など、都会では味わえない自然の魅力にも出会えます!
\こんな人におすすめ/
☑将来地方移住をしてみたい
☑田舎での子育てに興味がある
☑自然や地域にふれながら子育てしたい
☑都会での子育てに少し疲れてきた…
☑家族で移住先を探している
☑いろんな地域の暮らしを見てみたい
開催概要
日時
2025年10月18日(土)〜19日(日)
開催場所
福島県田村市(福島県中央エリア)
定員
4組(将来的に子どもを望むご夫婦のみ、でも参加可)
※ご家族の人数により、参加可能家族数が変更になる可能性がございます。
※定員を超えた申し込みがあった場合、抽選となりますので予めご了承ください。抽選結果は申込締切後、メールにてご連絡差し上げます。
※参加に際して事前にヒアリングさせていただく場合がございます。
最少催行人数
2組
参加条件
・未就学児のいるご家族、または妊娠中・将来的に子どもを望むご夫婦
・地方移住や田舎暮らしに興味のある方
プログラム内容
1日目
10:04 郡山駅到着
10:30 郡山駅集合~出発(郡山駅~田村市)
11:10 ぷくぷく茶屋でオリエンテーションと昼食
12:50 おひさまドームで遊ぶ
14:05 認定こども園わかくさ見学
15:00 ふぁせるたむらで買いもの
16:20 スカイパレスときわ
16:30 スカイパレス各部屋で各自準備、お風呂タイム
17:30 懇親会
19:30 星空観察
20:15 解散
2日目
8:20 集合
8:20 朝食
9:30 ムシムシランド昆虫館見学
10:40 和・Daidokoro
・収穫
・焼き芋
・餅つき
・地元の方との交流
・先輩移住者との交流
14:40 移動(田村市~郡山駅)
15:40 郡山駅到着・解散
※荒天時など諸事情によりプログラム内容が変更となる場合がございます。
※詳細スケジュールは、申込締切後、参加確定したご家族にご案内いたします。
参加費
1泊分の宿泊費、2日分の食事代(昼食:2回、夕食:1回、朝食:1回)、ムシムシランドの入館料
※全て税込表示
大人 | 14,330円 |
中学生・高校生 | 14,130円 |
4歳〜小学生 | 9,430円 |
3歳(食事なし) | 250円 |
3歳(食事あり) | 2,250円 ※宿泊施設での2食分 |
0〜2歳(食事なし) | 0円 |
0〜2歳(食事あり) | 2,000円 ※宿泊施設での2食分 |
※離乳食の手配は出来かねます
※集合場所「郡山駅」までの交通費、解散場所「郡山駅」からの交通費は参加費に含まれておりませんので、各自でご負担いただきます。
宿泊先
スカイパレスときわ
※寝具は事務局にて準備しますが、歯ブラシ、バスタオル、フェイスタオル、アメニティ類(シャンプー・リンス・ボディーソープ等)、パジャマ等、宿泊に必要なものは各自ご持参ください。
食事
・1日目 昼食:1回、夕食:1回
・2日目 朝食:1回、昼食:1回
利用交通機関
貸切バス(東部自動車合資会社)
添乗員の同行
なし
※添乗員は同行しませんが、旅程管理業務は、現地係員が対応いたします。
申込方法
以下ボタンよりお申し込みください。
申込締切
9月18日(月)) 17:00まで
※定員を超えた申し込みがあった場合、抽選となりますので予めご了承ください。
抽選結果は 申込締切後、メールにてご連絡差し上げます。
服装・持ち物
1日目
・宿泊に必要なアメニティ類
・体温調節のしやすい服装・着替え
2日目
・動きやすい服装
・芋ほり体験を行う予定の為、汚れても良い服装
・和・Daidokoroの田舎体験で泥んこになった場合はお風呂をお借りできますので必要でしたらお着替えをご持参ください。
それ以外服装の指定はございませんが、体温調節のしやすい服装・着替えをご準備ください。また日焼けや防寒対策も各自お願いいたします。
主催
福島県田村市
運営/お問合せ
一般社団法人Switch(たむら移住相談室)
〒963-4313 福島県田村市船引町石森字舘108
テレワークセンター テラス石森内
電話:050-5526-4583(受付時間:火~金 10時~18時)
メール:contact@tamura-ijyu.jp
※たむら移住相談室は株式会社ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております
旅行企画・実施/東部自動車合資会社
福島県知事登録旅行業 地-12号
福島県田村市船引町船引字東中子縄44番地
ご旅行条件
詳しい旅行条件の説明については下記となりますので、事前にご確認の上お申込みください。
標準旅行業約款
国内募集型企画旅条件書
旅行のお申込と契約の成立時期
(1)所定の申込書(申込フォーム)に記入し、下記申込金をお振込みください。申込金は、旅行代金又は取消若しくは違約金のそれぞれ一部として取扱います。また旅行契約は、当社が予約を承諾し、申込金を受理した時に成立したものとします。
旅行代金(おひとり) | 1万円未満 | 1万円以上5万円未満 | 5万円以上10万円未満 | 10万円以上15万円未満 | 15万円以上 |
お申込金 | 5,000円以上 | 10,000円以上 | 30,000円以上 | 50,000円以上 | 旅行代金の20%以上 |
(2)当社はインターネット・電話等の通信手段による国内募集型企画旅行の予約を受け付けます。この場合、お客様は当社が予約の承諾の旨を通知した通知した日の翌日から起算した2日以内に、申込書と申込金を提出していただきます。
取消料
お申込み後、お客様の都合により、お取消しの場合、下記の料率で取消料を申し受けます。
旅行開始日の20~8日前 | 旅行開始日の7~2日前 | 旅行開始日の前日 | 旅行開始日の当日 | 開始後の解除無連絡不参加 |
旅行代金の20% | 旅行代金の30% | 旅行代金の40% | 旅行代金の50% | 旅行代金の100% |
個人情報の取り扱い
お申込みいただいた旅行の手配の為に必要な範囲内での運送・宿泊機関等その他へ個人情報を利用させていただきます。より良い旅行商品の開発や旅行の案内をお客様にお届けするために必要最小限の範囲で個人情報を利用させていただきます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。