田舎暮らしの魅力を紹介する専門誌が発表した「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」の人口5万人以上10万人未満の市の総合部門で第2位に、東北エリアの総合部門と子育て世代部門では第1位に輝いた南相馬市で、「移住はロックだ!」を合言葉に、まったく新しい発想のイベントが開催されます。その名も『騎馬武者ロックフェス×ふくしま12移住フェス』。その内容とオトクな招待キャンペーンをご紹介します!
ふくしま12移住フェスって何?
10月25日(土)に開催される『騎馬武者ロックフェス×ふくしま12移住フェス』は、2014年から南相馬市で開催されているロックフェス『騎馬武者ロックフェス』と同じ日に同じ会場で開催される、音楽と移住がコラボした、まったく新しいイベントです。
「移住に興味がある!」という人でも、その一歩を踏み出すには大きな決断を必要とします。今、各地でいきいきと暮らしている先輩移住者たちも、きっと皆さん最初は同じ気持ちだったはず。それでもなお、自らの足で一歩を踏み出すこと。その勇気とパワーはまさに「ロック」な生き方そのものです。
近年、移住を検討する人たちの間で注目が高まり続けている福島12市町村。ゼロからのまちづくりに参加できるエリアとして、若い世代を中心に、前向きな力を持った移住者が集まり、新しい人生をこの地で切り拓き始めています。そんな、移住者に開かれたまちが、『ふくしま12移住フェス』の舞台となります。
会場には、ロック魂あふれる移住者たちが出演するステージイベント「移住はロックだ!サミット」や、出演者達と出会い語り合える体験型ブース「移住はロックだ!ブース」も設置。ネットでは知ることができない、ここだから知ることができる移住のリアルな情報を得ることができます。
『ふくしま12移住フェス』は、移住と音楽のコラボによって移住の魅力を高らかに叫び、次のアクションを起こすあなたに前向きなパワーをお届けするイベントです。
福島12市町村とは
福島12市町村とは、福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった南相馬市、田村市、川俣町、浪江町、富岡町、楢葉町、広野町、飯舘村、葛尾村、川内村、双葉町、大熊町を指します。これらの市町村では、それぞれ独自の施策で移住者の受け入れに取り組み続けています。
また、福島県では令和3年、12市町村の一つである富岡町に、ふくしま12市町村移住支援センターを開設。移住関連イベントの開催やウェブサイト『未来ワークふくしま』の運営を通して、全国の移住希望者に福島12市町村の移住の情報や魅力を発信しています。
こうした動きにより、2024年度には12市町村合計の移住者数が822人に上っています(福島県調べ)。
移住はロックだ!スペシャルライブを開催
今回のイベントでは、全国で活躍するアーティストがイベント会場に集い、夢に向かって大きな一歩を踏み出すあなたへ、音楽で心からのエールを送ります。出演アーティストをご紹介します!
出演アーティスト紹介①Ourin-王林-
1998年青森県弘前市生まれ。小学3年生で「弘前アクターズスクール」に入り、2007年から『アルプスおとめ』に、2013年に姉妹グループの『りんご娘』に7期メンバーとして加入し、2022年3月までリーダーとして活動。故郷、青森県をこよなく愛し、第一次産業や地方活性化のために芸能活動に情熱を注いでいます。
出演アーティスト紹介②AMEFURASSHI
スターダストプロモーション所属の4人組ガールズ・グループ。”トーキョー・Newスタイル・ガールズ”をモットーに、愛来、市川優月、小島はな、鈴木萌花の4人が、ダンス・ミュージックをベースにした洗練されたサウンド、スタイリッシュなダンス、エモーショナルなボーカルで唯一無二のパフォーマンスを作り出します。
出演アーティスト紹介③U&pia
完全自主制作型ダンスボーカルグループ。メンバーが制作や運営を担い2023年に海外進出。JAPAN EXPO Parisに3年連続出演しフランス単独公演は即完売。2024年リリースのミニアルバムはオリコン1位を獲得。ASIA TOP AWARDS2025のポピュラーボーイグループ部門で受賞するなど、注目の逆輸入ボーイズグループです。
そのほか騎馬武者ロックフェス出演アーティストの紹介
『騎馬武者ロックフェス』にご来場の方は『ふくしま12移住フェス』も合わせて参加できます! 9回目を迎える2025年の『騎馬武者ロックフェス』にはスペシャルライブ出演者に加えて、以下の各アーティストが出演を予定しています。
花男 / G-FREAK FACTORY / locofrank / 打首獄門同好会 / XMAS EILEEN / SABLE HILLS / 片平里菜 / 太陽ドラム / Joli Jolie / ガガガSP / 好き好きロンちゃんとおまけのまこたん / #ロカンマ / 岩崎有季 / AMEFURASSHI / U&pia (順不同)
移住への一歩を後押しするトークセッションやブースも
今回のイベントでは、ライブに加え、移住を検討する方の背中を後押しする催しも開催します。先輩移住者の声を直接聞いたり、現地でなければ味わえない飲食物や産品に触れたりすることで、福島12市町村への移住のリアルな魅力を存分に感じていただけます。
また当日は、福島や東北で活動するご当地アイドルの「けっぱって東北」「福島もも娘」、浪江町のご当地ヒーロー「なみえアベンジャーズ」も登場し、会場を盛り上げてくれます。
【ステージトーク企画】移住はロックだ!サミット
「どうして移住したの?」
「実際、生活ってどう?」
「収入は?」
「家族は?」
「生きがいって何?」
など、移住を考える人たちはさまざまな疑問を持っているはず。でも、その疑問へのリアルな答えを聞くのはなかなか難しいものです。
そこで、『ふくしま12移住フェス』では、移住で気になるアレコレを本音で語る先輩移住者たちのリアル移住トークセッション「移住はロックだ!サミット」を開催! シンガー・ソングライターの花男さんやロックンロールコント集団の超新塾など、アーティストもステージに加わり、フェスの開放的な空間だから話せるぶっちゃけトークを繰り広げます。

花男(左)、超新塾(右)
【体験型ブース】移住はロックだ!ブース
会場の一角にはロック魂あふれる移住者たちと出会える体験型ブースを開設。移住体験を直接聞けるのはもちろん、現地だからこそ触れられるさまざまなブースをご用意しています。
パネル展示「12人のロックな移住者たち」
福島12市町村を構成するそれぞれの市町村でチャレンジを続けるロックな移住者たちをご紹介。各市町村の移住情報もご用意しています。ノベルティグッズがもらえるクイズも実施予定!
移住者マルシェ
地元産のフルーツを使ったドリンクやスイーツ、クラフトジンなど、移住者が手がける飲食物を集めたマルシェです。農業に従事する移住者が作った野菜などの販売もあります。
ワークショップ体験
福島12市町村には、地域に根差した伝統的なものから新たな産品まで、さまざまな産品があります。そのなかから、参加して楽しいワークショップを開催!お子さまも参加OKです!
県外在住者限定!無料招待キャンペーン開催中!
『騎馬武者ロックフェス×ふくしま12移住フェス』に福島県外から参加したい! そんな方に向けて、ふくしま12市町村移住支援センターでは、「無料招待 移住はロックだ!キャンペーン」を開催しています!
応募はとっても簡単! ふくしま12市町村移住支援センターが運営するメルマガに登録し、移住に関する簡単なアンケートにご回答いただくだけ。この2ステップで、熱いロックフェスと福島12市町村の魅力を体感するイベントに無料で参加できます。
音楽を楽しみながら福島12市町村への移住の魅力を知ることができる特別な機会を味わうチャンスです!ぜひご応募ください。
応募規約のご確認・お申込みはこちら。
>>無料参加!!移住はロックだキャンペーン2025メルマガ登録&アンケート回答でフェスに無料ご招待!
まとめ
ライブの醍醐味を五感で味わいながら移住の魅力も体感できる『ふくしま12移住フェス』。福島12市町村にまだ来たことがないあなたも、昔訪れたことがあるあなたも、この秋、南相馬市で心ゆさぶられるひとときを過ごしてみませんか?
■騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス
開催日時:2025年10月25日(土)
開催場所:福島県南相馬市北泉海浜総合公園(騎馬武者ロックフェス2025会場内)
※情報は記事公開当時のものです。
文:髙橋晃浩