北海道オホーツク海に面した雄武町(おうむちょう)は、ホタテや毛ガニ・サケなど海の幸に恵まれた”漁業のまち”。けれど、この町の魅力はそれだけではありません。海を望む丘には牧場が広がりチーズや牛乳といった“大地の恵み”も楽しめ、日々の暮らしをちょっと贅沢にしてくれます。温泉やキャンプ場もあり、心を解きほぐす時間も。子育て支援や奨学金制度も整っており、家族にもやさしいまちです。ここで過ごした3日間が、あなたの心に“帰る場所”をつくってくれるはずです。

移住体験ツアー概要

と き:11月22日(土)〜24日(月祝)
集合・解散:雄武町or紋別市
宿泊先:雄武町体験住宅
定 員:5名(定員になり次第募集終了)※1
参加費:大人5,000円 / 小学生以下2,500円
(滞在中の食事代の一部として)
必要な費用:現地までの交通費
(宿泊費・体験料等無料)
助 成:紋別空港利用者限定往復10,000円助成※2
主 催:雄武町
(募集委託先:一般社団法人移住のすゝめ)

※1:人数の関係で調整の上、担当からご連絡します。

申し込みはコチラ

 

移住体験ツアー スケジュール

DAY1:11/22(土)
お昼頃 集合(紋別空港/紋別バスターミナル)
13:20 紋別市内案内
14:30 オリエンテーション・雄武町内案内
17:30 参加者懇親会(ホテル日の出岬)
19:30 温泉入浴

DAY2:11/23(日)
6:00 日の出観測(希望制)
9:00 お仕事紹介
11:00 住宅見学
12:00 昼食
13:30 サークル紹介
14:00 図書館見学・ホタテのジェルキャンドル作り
16:00 夕陽観測
18:00 地域の方と海の幸BBQ交流会

DAY3:11/24(月・祝)
10:00 チェックアウト・振り返り
お昼前 解散(紋別バスターミナル/紋別空港)

※天候や現地事情により内容が一部変更となる場合があります

 

航空券の助成でお得に参加が可能です!※2

市街地から約1時間の紋別空港は、羽田空港↔︎紋別空港間の飛行機が1日1往復しています。その飛行機を利用し、雄武町内での宿泊をした方に限り、片道5,000円(往復10,000円)/1名の助成があり、お得に移住ツアーに参加できます。搭乗を証明する書類等が必要なので、事前にご確認ください。詳しくはコチラ

 

移住体験ツアーの宿泊先

市街地にある、キッチン・トイレ・お風呂完備の移住体験住宅に宿泊します。2棟のどちらかは主催者側で決めますが、一人一部屋でのご利用となります。ツアー内ではホテル日の出岬の温泉入浴(希望制)も予定しています。

 

ツアー参加時の注意点

朝・晩は氷点下を下回り、最高気温も10℃以下と予想されます。屋外での見学もあるため、ダウンジャケット・手袋等の暖かい装備をお忘れなく。雪が積もっている可能性は低いですが、路面凍結の恐れがあるため、冬道運転に慣れていない方は公共交通機関でのご来町をおすすめします。

申し込みはコチラ

雄武町ってこんな町①:海と大地の恵みが共存する町

雄武町の海沿いを車で走ると、海辺を牛たちがゆったりと歩く、のどかな風景に出会えます。
漁業・農業・酪農が盛んで、地域に根ざした仕事が豊富。介護や建設、商業の分野でも働き口があり、ネット環境が整っているためリモートワークも可能です。海と大地の恵み、そして人の営みが調和するまちです。

 

雄武町ってこんな町②:子育て支援に力をいれている町

こども園や小・中・高校が町内にあり少人数制。だからこそ一人ひとりにしっかり目が届く環境が整っています。さらに子育て世帯への支援も充実しています。以下は一例です。(写真は図書館)

○出産祝い金_10万円
○小学校・中学校の給食費無償化
○図書館企画展は有名絵本作家さんを招聘
○高校生まで医療費が無料(一部負担金を除く)
○雄武高校卒業生奨学金
・給付型奨学金制度_3万円/月
・無利息の就学貸付金_限度額100万円

 

移住体験ツアーはこんな方におすすめです!

  • 人とのつながりを大切にしたい方
  • 自然の中でのびのび子育てしたいご家族
  • 地方での仕事に興味がある方
  • 北海道への移住を検討しているけど、最初の一歩を迷っている方
  • 食や自然をテーマにしたライフワークを考えている方

 

申し込みはコチラ

お問い合わせ先

◼️雄武町総合政策課地域経営係
tiikikeiei@town.oumu.hokkaido.jp (担当:本村)
◼️募集委託先:一般社団法人移住のすゝめ
oumu@iju-susume.jp