2025年10月11日(土)~13日(月・祝) に福島県田村市にて林業の仕事を体験しながら、先輩移住者たちとの交流を通して、田舎で働き、暮らすことのリアルにふれる2泊3日の体験ツアーを開催しました。

【ツアー内容】
▪️1日目
ふくしま中央森林組合
  └ 組合の説明、道具&装備紹介
  └ チェンソー・重機体験
  └ 広葉樹再生プロジェクト現場見学
  └ 萌芽更新の説明と体験
・懇親会&移住者交流会(寄り合い処華

▪️2日目
田村森林組合
 └ 見学・林業座学・工場見学
・山歩き(片曽根山)
フォレストクリエイト合同会社
 └ チェンソー講習
 └ 樹上作業訓練(クライミング体験、特殊伐採実演)
・BBQ懇親会&移住者交流会(グリーンパーク都路

▪️3日目
フォレストクリエイト合同会社
  └ 伐倒体験・実演
  └ 実践・撤収作業体験
・昼食&空き家リノベーション事例見学・移住者交流(nononowa
・お風呂(花の湯

今回は「林業」という職業だけではなく、移住先で「働く」「暮らす」ということに対してフォーカスを当てたツアーを開催しました。実際の作業に近い環境で「山の仕事」を体験、先輩移住者との交流しながら田舎暮らしを叶えるヒントを得た3日間についてお伝えします。


一日目はふくしま中央森林組合都路事務所のご協力の下、チェンソーや重機体験、広葉樹再生プロジェクト現場の見学、萌芽更新の説明などを行いました。

林業は「安全性」が重要となる職業です。安全に操作する方法や注意点などの説明を受けた後、実際にチェーンソーを使って木材を切ってみました。参加者の皆さんは初めてチェーンソーに触れる方が多く、なかなか思うように動かせません。しかし、苦戦しながらも、最後にはきちんと切断することができました。

さらに、重機の操縦にも挑戦!丸太を持ち上げ、所定の位置まで移動させます。丸太が転がらないように慎重にクレーン部分を動かしながら操縦。日常ではなかなか体験できない重機の操縦を通して、林業の実務のイメージを深めました。

座学では、シイタケ原木出荷の復興に対する熱い思いや、広葉樹再生プロジェクト、萌芽更新についての説明などもしていただき、内容の濃い一日となりました。

懇親会は囲炉裏のある古民家レストラン「寄り合い処華」にて開催。先輩移住者をゲストにお招きし、林業の楽しさや自然に寄り添った暮らしなどについてざっくばらんに語り合いながら、田村のグルメを堪能しました。

二日目は、田村森林組合にご協力いただき、工場見学や座学から始まりました。さまざまな視点から見た林業についてのお話を聞いた後、広大な工場にてたくさんの木材などを見学製材機なども見せていただき、実際の現場の雰囲気を感じることができました。

その後、片曽根山の山歩きを体験。田村森林組合の菅野専務よりいろいろな草木について教わりつつ、森林浴をしながら次の実習フィールドまで向かいます。片曽根山頂上からの景色も最高でした!

フィールドに到着すると、特殊伐採を行っているフォレストクリエイト合同会社のご協力のもと、樹上作業訓練やチェーンソー実習を行いました。

特殊伐採体験ではクライミングに挑戦。ロープだけで木に登るというのはなかなか難しいものです。最初は苦戦していた皆さんでしたが、次第に重心の掛け方などのコツを掴んでいき、最終的にはきちんとバランスを取ることができました。2日目のチェーンソー体験では、初日よりも安定した姿勢で丸太を切断でき、素晴らしい腕前を披露してくださいました!

二日目の夜の懇親会は、グリーンパーク都路でのBBQ!美味しいビールと田村のグルメを堪能しながら、ほろ酔い気分で交流を深めました。

三日目はより実務に近い環境での作業を体験。木が密集した地帯での作業や、不安定な斜面での作業、真っ直ぐではない木を切るなど、予想通りにいかない現場の大変さを実感できる機会となりました。

伐倒方向を意識した切り口の作り方、個体によっての違いを意識した伐採方法などについての説明を聞く参加者の皆さん。笑顔も交えつつ、真剣な表情でレクチャーを受けていました。

大きな木を倒した際には現場では大きな歓声が上がり、林業の大変さを痛感しつつも、爽快感や達成感を共有できた一日となりました。

最終日の昼食は、nononowaにて開催しました。空き家をリノベーションして作られたこちらの施設は、田村の自然を五感いっぱいに感じる農家民宿やカフェとして利用できます。数日間ともにした仲間とわいわい話しながら、とても有意義な時間を過ごせました。


今回のツアーでは、林業の楽しさだけでなく、田村市での移住生活にもスポットを当ててご紹介してきました。実際に林業に携わっている方や地域に暮らす人々と交流し、田村の魅力を感じてもらえたのではないかと思います。

参加者の方からは、
「全体的にボリューム満点で、良かったです」
「体験ツアー自体が初参加でしたが、合宿気分で楽しく過ごせました」
「移住者含や地元の人とふれあうことができ、とても温かい気持ちになりました」
などのご感想をいただきました。

田村市には、就林希望者が実際に林業の仕事を体験できる「Tamura Forest College」という制度もございます。スタッフがヒアリングし、あなたのご希望に合わせて日時や体験先・体験内容をコーディネートいたします。ご興味がありましたら、ぜひ一度お問い合わせください。

たむら移住相談室では今後も、地域移住や新規就農・就林をお考えの方に向けたツアーやイベントを開催いたします。ぜひ今後の情報もチェックしてみてください。

たむらぐらし