1.あれもこれも気になるけれど

移住はしたいけど、どの市町がいいの?実際の雰囲気は?移住後の生活は??
気になることをまとめてみると…
1:移住を考えたきっかけは?
2:なぜ岡山に決めたの?
3:現地の下見は?
4:仕事・住まいはどのように探した?
5:仕事や物件が決まった時期はいつ頃?
6:一番大変だったことは?
7:移住後の生活は?
こんな疑問に、実際に岡山に移住した女性の先輩移住者がトークセッション形式でお答えします。
今回は、総社市、備前市、和気町から3人の先輩移住者が参加。
その他 5市町も女性先輩移住者の移住ストーリーを紹介します!
2.リアルな暮らしの声が聞ける
総社市、備前市、和気町から3人の先輩移住者が参加。
その他、5市町も女性先輩移住者の移住ストーリーを紹介します!
インターネットだけでは分からない「リアルな暮らしの声」が聞こえてきます。


漠然と移住を考え始めた方も、お目当ての市町がある方も大歓迎!
皆様のご参加、心よりお待ちしております。


3.開催内容はこちら

【日 時】令和7年12月3日(水)19時~20時30分
【会 場】 Zoomによるオンライン参加 ※事前申込制
【参加費】 無料
【内 容】 市町によるPR、先輩移住者のストーリー紹介
【申し込み】 お申込みはこちらからお進みください
【申込期限】 令和7年12月1日(月曜日)正午
4.お問い合わせはこちら
【お問合せ】
岡山市おかやまぐらし推進室
📞0 8 6 – 8 0 3 – 1 3 3 5
📤: i j u t e i j u @ c i t y . o k a y a m a . j p
【 主 催 】
岡山連携中枢都市( 参加市町)
岡山市/ 玉野市/ 総社市/備前市/赤磐市/ 真庭市/和気町/ 吉備中央町
【 共 催 】
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
ふるさと回帰センター・東京2025ふるさと暮らしセミナー
5.おかやまぐらし相談センターって
2021年6月に岡山への移住を促進するため、岡山連携中枢都市圏5市*(岡山市、津山市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市)が東京と大阪に「おかやまぐらし相談センター」を開設しました。
岡山連携中枢都市圏5市*の公共事業ですので、すべて無料で利用いただけます。
各自治体の移住支援制度の情報提供、移住座談会をはじめとした、イベントを定期開催しております。皆さまと各自治体の架け橋となることで、皆さまがより良い移住へのステップを踏めるようにサポートいたします。
移住・転職の準備は、お一人おひとりの相談から始まります。個別相談も無料で何回でもお受けしています。
ホームページからお申込み下さい。https://okayama-gurashi.jp/


