【福島県・おすすめレジャー】初心者からベテランまで楽しめる「福島復興サイクルロードレースシリーズ」

子どもから大人まで、性別、年齢を問わず楽しめるサイクリング。海と山、自然豊かな福島県は、気持ちよくサイクリングできる環境があり、休日のレジャーとしてもぴったりです。一人やグループだけではなく、大会にも出てみたいという人におすすめなのが、福島12市町村を含めた広い地域で開催される「福島復興サイクルロードレースシリーズ」です。年間10戦で行われるシリーズは、経験や年齢、老若男女問わず誰でも参加できる「市民参加型の自転車レース」として人気を博しています。 全国でも類を見ない数の公道レース [...]

By |2024-11-11T11:11:20+09:002024.11.21|Tags: |

【開催報告】就農計画づくりにチャレンジツアー

2024年10月12日(土)〜14日(祝・月) に福島県田村市にて、新規就農を希望する方が就農までの過程や必要なことを考えて「就農計画書」を作成する2泊3日のワークショップイベントを開催しました。一日目は、就農までの流れと就農計画書について学ぶワークセッションと、市内にあるトマト農園の視察を行いました。 [...]

By |2024-11-19T09:14:16+09:002024.11.19|

【福島県・地域の企業紹介】最先端のドローン測量で社会インフラ設計に貢献できる広野町・大和田測量設計

福島県浜通りを中心に、土地の測量・調査・設計・情報処理などの事業を手掛ける株式会社大和田測量設計(以下、大和田測量設計)。約40年にわたり積み上げてきた従来の測量技術に加え、近年は業界に先駆けてドローンを活用した情報施工にも取り組み、行政から一般企業まで、幅広いニーズに応えています。 大和田測量設計では今、採用活動にWeb面接を取り入れるなど、移住先での仕事に不安を感じる方が気軽に応募できる仕組みを取り入れ、人材の確保に取り組んでいます。双葉郡広野町にある本社を訪ね、手掛ける事業や会社の雰囲気、採用の現状について教えていただきました。 [...]

By |2024-10-02T10:56:48+09:002024.11.15|Tags: |

【開催報告】担当者に聞いてみよう!新規就農のこと!就農計画づくり~考える編~

2024年9月11日(水) に、新規就農を目指す方が就農するまでに考えるべきことを学ぶオンラインイベントを開催しました。ゲストに田村農業普及所の小川佳祐さん、田村市役所農林課の石井聡子さんのお二人をお迎えし、理想の就農を実現させるためのノウハウについて詳しくお話を伺いました。 [...]

By |2024-11-08T11:19:58+09:002024.11.08|

【福島県・おすすめスポット】初心者でも登りやすい!ふくしま12市町村の低山4選

福島県は、数時間で登下山できる低い山から、山小屋で宿泊しながら山頂を目指す山まで、バリエーション豊かに登山が楽しめる地域です。福島12市町村には宮城県から茨城県に連なる阿武隈高地が通っており、気軽に登れる山も多くあります。移住するのであれば、登山はぜひトライしてもらいたいレジャーの一つ。今回は、登山初心者の心がけや、3時間以内で下山できる1,000メートル以下の低山といわれる山々をご紹介します。 登山を始める前に知っておくこと [...]

【福島県知事と語る】移住の経緯は?移住後の生活やいまやりたいことは?移住者6人の声をお届け

2024年8月30日、田村市・川俣町・富岡町・川内村・葛尾村・飯舘村の6市町村に移住した6人が内堀雅雄福島県知事と意見交換を行う「避難地域12市町村 移住トークセッション」が開催されました。移住者だからこそ感じる地域の魅力や課題など、会場で上がった声をご紹介します。 [...]

【福島県田村市】集え!自然資源を用いたローカル起業 「福島県田村市 ローカル起業家3期生募集 – 現地を知ろう!下見ツアー1泊2日 –

地方で実現したい夢がある人、ぜひ一度田村市にきてみませんか? 地方でワクワクするチャレンジがしたい人、一歩踏み出して何かをはじめたい人、ぜひ田村市の現地ツアーにお越しください。 [...]

Go to Top