「地方創生」に関するアンケートへのご協力のお願い(徳島県に移住した方・徳島県に居住していた方)

「人口減少・超高齢社会」の到来に対する危機感が一段と高まる中、“人口減少の克服”と“東京一極集中の是正”による「地方創生」が国・地方の最重要課題となっています。 高校生や大学生などの若い方、移住された方、外国人の方など、様々な視点からのニーズ、意見、提案をいただき、今後の徳島県の「地方創生」の取組に活かしていきたいと考えています。 [...]

By |2019-11-24T23:08:36+09:002019.11.24|

【プレスリリース】瀬戸内ブランドコーポレーションと KDDI 、 瀬戸内エリアの観光産業活性化を目指した包括連携協定を締結

せとうちDMOを構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション(本社:広島県広島市、代表取締役:藤田明久、以下SBC)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋誠、以下KDDI)は、瀬戸内エリアの観光産業活性化における課題解決および持続的発展を目的とした包括連携協定(以下本協定)を2019年11月18日に締結しました。 本協定の締結によりSBCは、ICTを活かしたビジネスの知見や全国での顧客基盤を保有するKDDIと連携することで、観光産業活性化をさらに加速させ、瀬戸内地域の観光関連事業者の事業拡大や持続的成長に貢献することを目指します。 [...]

【せとうちDMOニュース】木の葉モール橋本での「瀬戸内物産展」開催について

瀬戸内で小売業・卸売業をされている(株)山藤様がせとうち観光推進機構と連携し、福岡市内の「木の葉モール橋本」において、瀬戸内のお土産品、銘菓及び民・工芸品などを取り扱った「瀬戸内物産展」(11月16日(土)~24(日))を開催しました。 その中には、瀬戸内の農水産物などを使って商品化された瀬戸内ブランド登録商品(約17品)も積極的にお取扱いいただき、中には大小合わせて100個以上売れた商品も複数ありました。 [...]

【せとうちDMOニュース】せとうち古民家ステイズHiroshima コミュニティビジネス研修の実施

せとうち古民家ステイズHiroshima『長者屋』及び『不老仙』にて、11月15日(金)、日本電気株式会社東海支社様の視察研修ツアーの受け入れを行いました。 今回16名の様々な分野に携わっている若手有志の皆様と「地方創生ビジネスのリアルに触れる」というテーマのもと、庄原の古民家再生プロジェクトの事例をふまえながら、庄原市内の会議室を使ってトークセッションやグループディスカッションを実施しました。 [...]

看護師、保健師大募集中!あの手この手のPR大作戦で地域医療を守れ!

徳島県那賀町では、令和2年度4月採用、町職員採用試験の追加募集にて、上那賀病院、日野谷診療所等町内医療機関でで勤務する看護師、及び那賀町保健センター等で勤務する保健師を募集しています。 受付期間 令和元年11月12日〜11月28日 [...]

By |2019-11-11T23:35:39+09:002019.11.11|

【せとうちDMOニュース】個別商談数約200枠『欧米豪旅行会社とのBtoB商談会』を実施

せとうちDMOは、欧米豪からの外国人旅行者の誘客拡大を図るため、訪日旅行を取り扱う旅行会社の企画・販売担当者など(24社)を招請し、瀬戸内地域の観光事業者等との個別情報交換会を11月11日(月)に神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ(神戸市)にて開催、41社75名の瀬戸内エリアのサプライヤーや地域DMOなどの団体にご参加いただき、熱のこもった商談会となりました。 また、商談会の開催に合わせ、本州四国連絡高速道路株式会社と連携し、11月10日(日)から11月18日(月)の間に、瀬戸内の魅力を紹介する視察ツアーを実施しました(詳細は、別記事にて紹介)。 [...]

【せとうちDMOニュース】せとうち古民家ステイズHiroshimaでのファムツアー実施

開業から3か月が経ち、様々なお客様にご利用頂いている古民家一棟貸宿泊施設『せとうち古民家ステイズHiroshima』にて、海外の旅行会社(アメリカ、イギリス、インド、オーストラリア、チュニジア)の日本視察ツアーの受入を行いました。 “長者屋”自慢の出張シェフによる特別な庄原夜食に加え、さとやまe-bike、地域の方のお宅に伺って行う収穫+調理などを体験していただきました。 [...]

Go to Top