【福島県・移住者インタビュー】調剤事務員として南相馬市で再就職。偶然の出会いが暮らしを明るくしてくれた
・出身地とお住まい 宮城県大崎市田尻出身→南相馬市で一人暮らし [...]
・出身地とお住まい 宮城県大崎市田尻出身→南相馬市で一人暮らし [...]
国道6号線から海へ向かって伸びる坂道を登ること数分。「広野町特別養護老人ホーム花ぶさ苑(以下、花ぶさ苑)」は、見晴らしの良い丘の上にあります。 明るく出迎えてくれたのは、社会福祉士で施設長を務める植田博直さんと入社7年目となる介護福祉士の袖岡(そでおか)あかねさん。「新しい特別な毎日ではなく、今まで通りの日常を入居者さんに送ってほしい」と植田さんは話します。 [...]
「相馬広域こころのケアセンターなごみ(以下、ケアセンターなごみ)」は、南相馬市、浪江町、飯舘村、新地町、相馬市で暮らす人の、心のケアを行っている組織です。看護師や保健師、社会福祉士など、医療・福祉関係の職種の方が日々、地域と医療との間で住民と向き合っています。 「言い過ぎかもしれないけど、ここで仕事をすれば、どこでも食っていけます。どこでも必要とされる人材になれる可能性が広がると思います」 [...]
いいたてホームで働きたいと思ったきっかけ 逆境にも前向きに立ち向かう姿を見て「こういう職場で働きたい」と感じた [...]
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で、一時全村避難となった川内村。2012年1月の避難解除後、「村で暮らしたい」という高齢者の願いをかなえるために、2015年に開所したのが、社会福祉法人 千翁福祉会(せんのうふくしかい)が運営する「特別養護老人ホームかわうち」です。 [...]