地元出身、知識・スキル・人脈を持つ人材が 老舗メーカーの海外販路開拓に参戦 

副業人材が地方企業の救世主になるーー。「働き方改革」を背景に副業を解禁する企業が増える中、地方の中小企業の副業を紹介し、都市部の有能な人材をマッチングする地域貢献副業求人サイト「Skill Shift(スキル [...]

副業で地方企業はどう変わるのか。地域貢献副業求人サイト「スキル シフト」が描く採用戦略の未来

副業人材が地方企業の救世主になるーー。「働き方改革」を背景に副業を解禁する企業が増える中、地方の中小企業の副業を紹介し、都市部の有能な人材をマッチングする地域貢献副業求人サイト「Skill Shift(スキル [...]

大量生産大量消費に替わる流通構造を。 居酒屋「くろきん」が漁村に投資する必然性

都内9店舗で居酒屋を経営する株式会社ゲイトは2018年3月、定置網漁の操業を開始した。限界集落になっていた漁村での干物工場取得を皮切りに、漁船も購入して漁業権も取得。水揚げした鮮魚や干物は消費地である東京へ社用車で運んでいる。魚は豊洲に行けば手に入る。店まで配達してくれる卸売業者もいる。なぜ、そこまでするのか?代表取締役の五月女圭一さんにお話をうかがった。 記事のポイント [...]

【コラム】私達が「地域と共創するふるさと納税」を始めたワケ。〜その本質は”何を出すか”から”どうやるか”へ〜

昨年、何かと話題になったふるさと納税ですが、おそらくその規模は一昨年度の3,650億円よりさらに伸びたのではないかと思います。返礼品率や内容の厳格化が2019年6月以後ということで、特に昨年末は”最後の猶予”期間内。いわゆる「駆け込み需要」を巻き取った自治体もかなりあったようでした。また昨年は自然災害も多く、返礼品無しの純粋な支援も相当多かったのではないかと推察できます。巷の噂では今年度は5,000億円を超えるのではないかという声も聞こえてきました。いずれにしても2019年6月からは、改めて一定の明確なルールのもとに、より”健全化”した制度として再スタートすることになります。(参考情報;SankeiBizより) [...]

奈良を学び語り継ぐ。修験道の聖地 吉野に山伏女将が誕生するまで

奈良県吉野町、桜や紅葉の名勝地として多くの観光客が訪れる町の山あいに、ニッチな層から支持を集める小さな宿がある。ゲストハウスKAM INN(カムイン)は素泊まりを基本プランとした女性専用のお宿。自然や景色だけではない“ディープな吉野”を求め、女性たちが日本各地からやってくる。KAM [...]

【コラム】小さな地域や自治体の情報発信力を格段にアップさせる唯一の方法

どこの地域や自治体でも必ずと言っていいほど課題として挙げられるのが「情報発信」です。「うちは情報発信がなかなかできてなくて・・・」という言葉を聞かないことがないくらです。特に人口1万人前後、大きくても数万人規模の地域や自治体にとって、この課題解決はなかなか困難です。 [...]

日本初、全国の駐車場や空き地を車中泊・テント泊スポットに 大手保険付きのシェアリングサービス「Carstay」本格稼働

車中泊スポットを検索・予約・評価が可能に。訪日客向けに英語版も提供開始Carstay(カーステイ)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮下 晃樹(みやした [...]

たまたま見つけてダイブした ここが “わたしが活きる” 場所

「自分自身を発揮して楽しく生きたい」人間なら誰もが持つ願いを叶える場所を、自らの行動力で見つけた人物を紹介したい。 藤織ジュンさんは2018年9月、地域おこし協力隊の任期を終える11月末に先立って、合同会社プロダクション未知カンパニーを設立した。今後は久慈に残り、PRを軸に自分で自分の仕事をつくっていく。久慈市はメガヒット朝ドラ「あまちゃん」の舞台となった人口約3万6000人のまち。藤織さんは3年の任期中、観光海女として潜水技術を磨きながら、観光協会の戦力としてまちをより多くの人に知ってもらう活動に尽力してきた。東京出身の藤織さんが、なぜ久慈市に移住し、事業を起こして住み続ける道を選んだのか。思いやプロセスを伺った。 [...]

商店街でシェアをデザインする連続起業家 東村奈保さんの仕事のつくり方

兵庫県神戸市の元町商店街には、クリエイターが作品を持ち寄るシェアギャラリー「TuKuRu(faecbookページに飛びます)」と、日によってさまざまな料理人が店を開くシェアキッチン「ヒトトバ(faecbookページに飛びます)」がある。2店舗を運営する東村奈保さんは、「シェア」をキーワードに次々と事業を立ち上げてきた連続起業家。東村さんの事業づくりに通底する信念や考え方には、自分の身の回りから地域を元気にするヒントがちりばめられていた。 記事のポイント [...]

Go to Top