プロジェクト本文

ソトコト編集長 指出一正と考える、どこにいても参加できる地域の編集講座ラボ。豪華ゲストの定例会やイベントを楽しむもよし、学ぶもよし、発信者としてアウトプットを楽しむもよし。楽しく学び交流しながらチャレンジできる場を作りました。

【特別対談候補者更新!】

今後、このような方々との対談もしたいなと考えています!

古田秘馬さん
谷中省吾さん
青木淳さん
渡邉知さん
永岡里菜さん
荒木幸子さん
影山裕樹さん
藤本智士さん
坂倉杏介さん
花屋雅貴さん
岡山史興さん
山崎亮さん
三根真吾さん
田中裕典さん
馬場未織さん
MOTOKOさん
齋藤潤一さん

●終了した月1対談!
2019年
8月30日(金)19時@TKP渋谷(CAMPFIRE1F)
\特別対談/CAMPFIRE代表 家入一真 × ソトコト編集長 指出一正

9月30日(月)19時@TKP渋谷(CAMPFIRE1F)
\特別対談/ ソトコト初代編集長 小黒一三 × ソトコト編集長 指出一正

10月25日(金)19時@CAMPFIREイベントスペース
\特別対談/ 元オズマガジン統括編集長 古川誠 × ソトコト編集長 指出一正

11月28日(木)19時@BOOK LAB TOKYO
\特別対談/グランドレベル代表 田中元子 × ソトコト編集長 指出一正

12月20日(金)19時@MORALTEX・LAB
\特別対談/らいおん建築事務所代表 嶋田洋平 × ソトコト編集長 指出一正

【こんなことをやっています!】
ソトコト編集長 指出一正が地域の編集講座ラボでやりたい7つのこと

・ラボメンバーのみなさんと「地域の編集10か条」をつくる
・おすすめの課題図書を定期的に挙げて、みんなでオンライン上でその本や内容について語り合う
・ローテーションや任意で、ラボメンバーの「ローカルの悩みや疑問」について、徹底的に語り合う
・ときおり、「毎日が夏休み」シリーズとして、みんなでゆるい「地域の旅」をしてみたい
・上に重なるかもしれませんが、ラボメンバーの地元を有志で訪ねてみたい
・ときどき日本のどこかで、オンオフ出入り自由のゆるい飲み会をしたい
・このラボから、みんなが盛り上がるローカルプロジェクトを生み出したい

ぞくぞくいろんな方々が地域の編集講座ラボに参加しています!

【ソトコト編集長 指出一正と考える、どこにいても参加できる地域の編集講座ラボとは?】
学びと繋がりにどこにいても参加できる、ソトコトオンラインの地域の編集講座ラボ、はじまりました。

CAMPFIREとソトコトオンラインがコラボした、月刊『ソトコト』編集長 指出一正と一緒に地域とのつながりを一緒に考えながら、自分らしい考え方を見つけて行くラボ(研究室)です。

「地方」「ローカル」を考えたときに、未知の体験を起こせるワクワク感もありますが、同時に多くの不安や悩みがあると思います。

オンライン上でのラボだからこそ、地域のミライを考える全国各地の方々と交流し、「今」を知ることができます。

そんな皆さんの力になれるように、『場所』『時間』の壁を越え、ゆるーく楽しく学び、交流できる場を作りました。

今回は各キーワードに精通した方、実践的に取り組んでる方を毎回ゲストでお呼びします。

地域のコト、ローカルで暮らす・働くコト、私らしく地域とつながるというコトを一緒に考えてみませんか?

【プロフィール】

指出一正 ( さしで・かずまさ )
月刊『ソトコト』編集長。1969年群馬県生まれ。島根県「しまコトアカデミー」、静岡県「『地域のお店』デザイン表彰」、奈良県「奥大和アカデミー」、奈良県下北山村「奈良・下北山 むらコトアカデミー」、福井県大野市「越前おおの みずコトアカデミー」、和歌山県田辺市「たなコトアカデミー」、高知県津野町「地域の編集学校 四万十川源流点校」など、地域のプロジェクトに多く携わる。内閣官房まち・ひと・しごと創生本部「わくわく地方生活実現会議」、「人材組織の育成・関係人口に関する検討会」委員。内閣官房「水循環の推進に関する有識者会議」委員。環境省「SDGs人材育成研修事業検討委員会」委員。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)。趣味はフライフィッシング。

・『ソトコト』編集長が語る、まちを幸せにするための「関係人口」の増やしかた。
https://sotokoto-online.jp/33

▼地域の編集ラボ会員ができること(2019年8月時点)、こんな人にオススメ!
●ソトコト編集長 指出一正と交流したい
●自宅でも地方創生や関係人口、SDGsについての「著名人」「ローカルヒーロー」の講演を聞きたい
●ローカルで地元を盛り上げる活動をしている方と交流したい
●ローカルでの盛り上げ方を勉強したい
●クラウドファンディングをチャレンジした方の成功/失敗談が知りたい
●クラウドファンディングにチャレンジする際のサポーターを作りたい
●地方への移住を考えたい
●ソトコトオンラインで、公私の活動やコラムを執筆してみたい
●ワクワクする取り組みに参加したい

【6回目イベント開催決定!開催日は1/31】
\特別対談/
OpenA代表 馬場正尊 × ソトコト編集長 指出一正

第6回目は、Open A代表 馬場正尊さんをお迎えしての対談イベントです。

1968年佐賀県生まれ。1994年早稲田大学大学院建築学科修了。博報堂で博覧会やショールームの企画などに従事。その後、早稲田大学博士課程に復学。雑誌『A』の編集長を経て、2003年株式会社オープン・エーを設立。建築設計、都市計画、執筆などを行う。同時期に「東京R不動産」を始める。2008年より東北芸術工科大学准教授、2016年より同大学教授。近作として「Reビルプロジェクト」(2014-)、「佐賀県柳町歴史地区再生」(2015)、「Under Construction」(2016)など。近著に『公共R不動産のプロジェクトスタディ』(学芸出版,2018)、『クリエイティブローカル エリアリノベーション海外編』(学芸出版,2017)、がある。2017年より沼津市公園内の宿泊施設『INN THE PARK』を運営。

開催日時:1/31 19:00~21:00
場所:BOOKLABTOKYO
※当日の様子はリアルタイム配信されますので、会場にお越しいただかなくても参加可能です。

▼ソトコトについて about SOTOKOTO

「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたソーシャル&エコ・マガジン

「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたソーシャル&エコ・マガジン。世界の、そして日本各地のソーシャルグッドな話題を毎月編集して、読者の皆さん、ひとりひとりの生活のヒントになる情報をお届けします。『ソトコト』は類似の媒体がありません。いつもオリジナルのスタンス。ひらめく記事から知識が磨かれ、楽しい行動につながるアイディアが生まれます。

1999年の創刊以来、「スローライフ」「ロハス」「ソーシャル」「ローカル」など、社会をリードするさまざまなキーワードを発信してきました。「SOTOKOTO」とは、アフリカのバンツー族のことばで「木の下」という意味。『ソトコト』という木陰で議論しあい、未来につながるいい知恵を生み出そう。そして、それを愉快に伝えていきたい。そんな想いが込められています。

最近の記事紹介

・診療所もあるけれど、だれでも来れて、好きなことに熱中できる『ほっちのロッヂ』、はじめます。
https://sotokoto-online.jp/395

・『ジロの馬車でVIP熱海観光』 ーリトルプレスから始まる旅 volume83
https://sotokoto-online.jp/390

・「キリン解剖記」郡司芽久 ー10年で30頭! 世界で一番キリンを解剖しているキリン研究者の記録
https://sotokoto-online.jp/394

【リターン】
<オンライン>
・Facebook非公開グループでの交流
・交流会を中継し遠隔参加可能
・メンバー限定生放送(アーカイブもご覧いただけます)

<オフライン>
・毎月1回開催される定例会への参加権利
・地域の編集ラボ運営チームへの参加権利
・毎月ソトコト最新号をお届け!

※Facebook非公開グループ内でイベント風景の動画を楽しめたり、交流することができます。

【注意事項】
・本編集講座の管理は株式会社sotokoto onlineが行っております。
https://sotokoto-online.jp/

・本編集講座内の情報については、許可がある場合を除き外部への公開は禁止致します。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term