\クリエイティブな力が、まちを面白くする!/
紀伊半島(三重県・奈良県・和歌山県)“スペシャル” オンラインセミナー開催!
地方暮らしを面白くするにはどうしたらいい?
まちが豊かになる秘訣って?
いきなり移住はハードルが高い…
地方暮らしを考えた時、このようなことが気になりませんか?
今回のオンラインセミナーは、紀伊半島(三重県・奈良県・和歌山県)に移住し、クリエイティブの力で “まちを面白くする” 3名のスペシャルゲストをお呼びし、地域の「仕事・暮らし」を考えます!
セミナーで学べること
●移住×クリエイティブ
・仕事の見つけ方、つくり方
・人を呼び込むコミュニティづくり
・地域に必要なクリエイティブな力とは●地域との関わり方
・紀伊半島でできる関係人口とは?
・自分と地域の “関わりしろ” の見つけ方
また、セミナーの最後には11月から開催する紀伊半島移住体験ツアーのご紹介もします。お見逃しなく!!
お気軽にご視聴下さい◎
トークメンバー
\人と人とを繋ぐコミュニティビルダー/
【和歌山県那智勝浦町|Uターン】後呂孝哉 (うしろ たかや) さん
合同会社WhyKumano 代表
和歌山県新宮市生まれ。大学・就職で約10年間関東で過ごし、「地元、熊野の魅力を世界へ広めたい」想いからUターン。2019年7月、和歌山県・熊野エリア観光の拠点となる那智勝浦町にホステル・カフェバー「WhyKumano(ワイクマノ)」を開業。
2021年3月にワインビストロ「Wine Kumano」、2022年8月にWhyKumano別館「マグロビルヂング」をOPEN。 NHK和歌山のリポーターとしても活動中。
\地域の豊かな「暮らし」と「仕事」の提案者/
【三重県尾鷲市|Iターン】豊田 宙也(とよだ ちゅうや)さん
NPO法人おわせ暮らしサポートセンター 副理事長、元地域おこし協力隊
1986年東京生。2014年9月より3年間を、三重県尾鷲市の漁村・九鬼町で地域おこし協力隊として活動。「飲食店がなくなってしまったまちに新たな集いの場をつくる」ことを目的として、食堂「網干場(あばば)」を立ち上げ、地元住民と設立したNPO法人で運営している。任期終了後は「網干場」の運営を続けつつ、同町で移住者の友人と開業した書店「トンガ坂文庫」を運営するほか、尾鷲市の移住推進と空き家の利活用に取り組むNPOおわせ暮らしサポートセンター副理事長としても活動。
\新たなモノ・コト・バショを生み出すデザイナー/
【奈良県東吉野村|Iターン】坂本 大祐(さかもと だいすけ)さん
デザイナー、合同会社オフィスキャンプ 代表
奈良県東吉野村に2006年移住。2015年 国、県、村との事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」を企画・デザインを行い、運営も受託。開業後、同施設で出会った仲間と山村のデザインファーム「合同会社オフィスキャンプ」を設立。2018年、ローカルエリアのコワーキング運営者と共に「一般社団法人ローカルコワークアソシエーション」を設立、全国のコワーキング施設の開業をサポートしている。著書に、新山直広との共著「おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる」(学芸出版)がある。
【モデレーター】堀口 正裕(ほりぐち まさひろ)
TURNSプロデューサー/株式会社会社第一プログレス代表取締役社長/総務省地域力創造アドバイザー
国土交通省 二地域居住等の推進に向けた有識者委員、地域づくり表彰審査委員等、地方創生に関連する各委員を務める他、地域活性事例に関する講演、テレビ・ラジオ出演多数、全国各自治体の移住施策に関わる。東日本大震災後、豊かな生き方の選択肢を多くの若者に知って欲しいとの思いから「TURNS」を企画、創刊。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。 プライベートでは、畑と合気道をこよなく愛する4児の父
イベント概要
【開催日】2022年11月4日(金)
【時間】20:00~21:30(受付開始19:45~)
【会場】オンライン(ZOOM/Facebook LIVE配信)
【定員】なし
【参加費】無料
【主催】紀伊半島移住プロモーション事業実行委員会
【タイムスケジュール】
20:00 スタート
20:05 ゲスト自己紹介
20:30 クロストーク
21:10 紀伊半島ツアー開催のご紹介
21:20 アンケート、インフォメーション
21:30 終了
申し込み
下記TURNSホームページよりお申し込みください!
【無料セミナー|11/4(金)20時〜】「移住×クリエイティブ」でできる “まちづくり” の面白さ | TURNS(ターンズ)|移住・地方創生・地域活性化
問い合わせ
TURNSイベント係(紀伊半島係まで)
03-6269-9732
event@turns.jp