鳥取県移住者インタビュー

福留(ふくどめ)ご夫婦

大樹(だいき)さん 大山町出身(Uターン)

麻実(あさみ)さん 新潟県出身(Iターン)


「若手農家さんの力になりたいんです」

穏やかな表情から一変して真剣にそうお話してくださったのは、2018年に、約10年間過ごした東京から地元である大山町へUターンした福留大樹さん。現在は念願だったカフェを妻である麻実さんと経営し、3歳になる子どもと犬1匹と一緒に田舎暮らしを満喫している。7月でオープンから1年を迎えるカフェは、すでに大人気カフェとなっているが、どのようにしてカフェオープンに至ったのか、鳥取県とは縁のなかった麻実さんを大山町へ迎える思いや自らも農家である福留さんのこれからについてなど、伺ってきました。

夫婦だからといって同じタイミングで移住する必要はない

お酒が好きな大樹さん。夜はBarとして営業しているため、お酒がずらり。

大樹さんは、18歳の時にシンガーソングライターを目指して上京しました。それだけでは生計は成り立たず飲食店でアルバイトを始めました。はじめは芸能人に会えるかも!という理由で新宿アルタ内のパスタ屋さんで働いていたそうです。(実際、何人か会えたらしいですよ!)

東京での暮らしにすっかり慣れたころ、麻実さんと出会いました。昔から結婚するなら地元でと考えていたこともあり本格的に大山町にUターンすることを考え始めました。麻実さんの出身である新潟県と鳥取県は、海も山もあり似ているところが多いらしく(新潟県の方が断然都会みたいですが…)、大山町に来ることへは案外すんなり納得してくれたそうです。が…

じゃあすぐに一緒に大山町へ!と行動しなかった大樹さん。

「地元大山町の力になりたい、自分の経験を活かして飲食店を開きたいという思いは常に持っていたんですが、いきなり『大山町で飲食店を開業します!』と言っても、ゆかりのない鳥取県で暮らす麻実さんや麻実さんのご両親に対して説得力がないですよね。家族ができるってそういうことだと思うんです。なので、2018年頃にはじめに僕だけ大山町に戻って、3年間営業の定職に就いて基盤作りをしました。一度飲食を離れたからこそ学べることも多く、自分のスキルは確実にあがったと思います。」

大樹さんの計画的に考えて動く姿勢や家族を大切にする気持ちが伝わり、麻実さんは安心して大山町に移住できたのかもしれませんね。

カフェをオープンしたことで知った若手農家の取り組み

看板メニューのブリュレチーズケーキ(麻実さんが好きな”チーズケーキ”と大樹さんが好きな”炙り”を掛け合わせて誕生)

2022年7月に念願のCAFE2020(カフェつれづれ)をオープンした当時のことを伺いました。

(麻実さん)

「2020年、コロナ禍を迎えることになり生活はどんどん変化して、日々の大切さを改めて実感しましたね。普通の生活がずっと続いていくんじゃないんだな、と。人の命も同じ。だから、やりたいことを生きているうちにやった方がいい!と思ったんです。妻としては!」

(大樹さん)

「(麻実さんの気持ちが)ありがたかったです、本当に。なので営業の仕事を辞めて、新たな一歩として念願だったカフェを開業することを決めました。お店を大山町に作ることにもこだわりました!大山町は移動手段が少なくて、お酒を飲んだ後に帰れなくなるくらい大変なんですよ(笑)!だから大山町の人に気軽にお酒を飲める場所を作れたらと思っていたんです。」

お店の建物は、鳥取県が当時交付していたローカルベンチャー補助金を活用しながら、もともと酒屋だった建物をリノベーションして建てられたそうです。無機質な素材と木造の温かい雰囲気を組み合わせるなど、こだわりとハイセンスな内装につい見惚れてしまいます。

鳥取県の補助金一覧(一部)

こだわりのつまった店内で素敵な笑顔のお2人

大山町にカフェをオープンして気付くことがあったそうです。それと同時に、ある思いがこみ上げてきたそう。

「大山町は若手農家さんが頑張っているんです。こうやってカフェをするまでは農家さんの取り組みは全く知らなかったです。自分もUターンして農家になったんですけど、農業は後継者不足だったりフードロス問題だったりいろんな問題があります。お店では規格外の野菜を使っていますが、味には何も変わりはないんです。せっかく若手農家さんの野菜を使うならそういう実情を知ってもらって、付加価値をつけて提供すると、いつもの考えが変わると思うんですよね。(農業のことが)気になってくれたら、知り合いの農家さんを紹介できますし。うちのお店では、東京ではなかなかできない地産地消を目指していますよ。とにかく農家さんの力になりたいんですよね!」

カフェも軌道に乗り、忙しい日々を送られているお2人ですが、終始笑顔で、お互いの思いを確認し合いながらお話してくださいました。農家さんのために自分たちに何ができるのか、このカフェをどんな存在にしていきたいか、大山町のためにできることはないかと、常に一緒に考えアイディアを出し合い、話し合いをするというご夫婦の関係性が見えるようでした。

地元の農家さんから仕入れた新鮮な野菜を使ったパスタランチ

大山町の若手農家さんにフォーカスしたファーマーズブックもご夫婦で作成(写真はプロへ依頼) 

移住を検討している方へメッセージ

家族でお店の近くにある畑へ。自然に囲まれた環境での暮らしはストレスフリー。

「東京にいると選択肢が多いように思いますが、田舎の方が『やりたい!』がどんどん浮かんできて、選択の幅が広がりました!東京にはなかったネットワークができます。実際に、いろいろ企画してマッチングパーティーを開催しているんですが、ありがたいことに毎回満席ですし、夫婦でYouTubeも開設しています!まだまだこれからやりたいことを形にしていこうと思っています!仕事はサラリーマンだけじゃないですよ~!!」

「大山町は山も海も近くにあって、本当に自然が綺麗です。毎日夕日が綺麗です。何と言っても人疲れしない!(笑)都会生活では満員電車が本当にしんどくて・・・。案外、移住者も多いのですぐにつながりもできますよ!あとは、大山町の保育園は保育料無償です!子育てにはぴったりな場所ですのでぜひ!」

福留ご夫婦が発信するYouTube、Instagram

YouTube:つれづれ夫婦チャンネル

Instagram:CAFE2020_tsurezure

大山町HPはこちら

とっとりでの暮らし、地方移住に関心のある方へ

鳥取県では、移住・定住・関係人口に関するさまざまな情報を発信しています。

\\鳥取県庁で『とっとりへ ウェルカニ コーディネーター』として兼業している、ANA客室乗務員の金井塚コーディネーターが発信するSNSはこちら//

【YouTube】(画像をクリックするとリンク先に移動します)

今年2月に開設しフォロワー200人突破!

鳥取県へ移住・兼業を行いながら、鳥取の日常、暮らしの魅力をvlogで配信しています!

【Instagram】(画像をクリックするとリンク先に移動します)

フォロワー4,000人!!移住者目線で鳥取のおすすめスポットや日々の鳥取暮らしを発信しています!

\\鳥取県のファン増加中~!鳥取県ふるさと人口政策課公式Twitterはこちら//

【Twitter】(画像をクリックするとリンク先に移動します)

移住イベントの情報や鳥取の魅力、田舎暮らしの魅力を発信しています!

鳥取県のファンが増えたらいいなっ(*’▽’)

画像

とっとり移住定住ポータルサイト 鳥取来楽暮(とっとりコラボ)

移住を検討している方や、鳥取に帰りたい方などに向けて、移住について紹介しているサイトが「とっとり移住定住ポータルサイト 鳥取来楽暮」です。

鳥取の魅力、県内の場所について、移住の流れ、仕事・住まい、支援制度、相談窓口、移住イベント情報など、移住のことならなんでも載っているサイトです。

定期的にさまざまなイベントが開催されているので、気軽に参加してみてください!

HPはこちら→ https://furusato.tori-info.co.jp/iju/