地域を応援したい人と、地域を繋ぐ「チイオシ~チイキ推し活プロジェクト~」。
今回は、チイオシアンバサダーとしてユニークな活動を展開しているのが室井かなえさんにお話を伺いました。地域イベントの企画運営経験を活かし、現在は「朗読劇」を通じて栃木の魅力を発信。その活動の根底にあるのは、自身が地域に支えられた経験から生まれた想い。室井さんの挑戦と、地域への想いに迫ります。
原点は「地域への感謝」。支えられた経験が活動の種火に
――まず、室井さんが現在どのような活動をされているか教えてください。
室井かなえです。栃木県でチイオシアンバサダーとして活動しています。今は主に、栃木の魅力を伝えるための「朗読劇」の舞台を創り上げるプロジェクトに力を入れています。Instagramでも日々の活動を発信しているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
――朗読劇とは、ユニークな取り組みですね! 地域活動に関わるようになったきっかけは何だったのでしょうか?
私自身がシングルマザーとして苦しく大変なときに、地域の方々に支えてもらいました。
その経験から、同じように困っている人が「ひとりじゃないよっ」と “ 癒やされる居場所 ” を作りたいと思うようになりました。
それが、4年間ほど企画運営している『癒やしのマルシェ』というイベントを始めたきっかけであり、今の活動の原動力にもなっています。この経験を通じて、栃木の良さをもっと多くの人に伝えたい、という想いが強くなり、チイオシのアンバサダーとしても活動させていただくことになりました。
観光資源が豊富で、子育てもしやすい栃木県の魅力!
――室井さんから見た栃木の魅力は何ですか?
栃木県には世界的な観光名所の日光東照宮をはじめ、いちごや温泉などのグルメや観光資源が豊富です。ものづくりや農業も盛んで、働きやすく子育てもしやすいです。
都内から1時間でアクセスできる利便性も魅力ですね。
――休日はどのように過ごされていますか?
趣味が舞台鑑賞なので、観劇に出かけることもありますが、子どもが釣りが大好きなので、よく日光市の北部にある三依(みより)地区へ行きます。ここは本当に自然が豊かで、釣りスポットがたくさんあるんですよ。
朗読劇『負けるな!ギョーザランド!』で世代を繋ぐ
――チイオシのアンバサダーとしての具体的な活動について、教えてください
朗読劇の舞台を創り上げる活動をしています。
クリエイティブなことやイベントの企画運営が好きな仲間と切磋琢磨できるのが楽しいですね。
朗読劇では、地元の高校生、子育て世代、シニアの方々まで幅広い世代と交流します。世代を超えた新たな発見や魅力が生まれることは、地域にも良い影響を与えていると日々感じています。
――現在企画しているプロジェクトはありますか?

『負けるな!ギョーザランド!』という朗読劇の舞台を企画しています。
この作品は栃木県民マンガとして小学館で連載中で、栃木県の魅力がたっぷり詰まった物語です。これを通じて世代を超えて栃木県の魅力を再認識し、全国に届けていきたいと思っています。
関係者が多岐に渡るため、運営に携わってくれる方を募集中です!
――アンバサダー活動で特に印象に残ったことはありますか?
県外の方も興味を持ってくれたことが、とても印象的でした。これからも私たちの活動をもっと多くの人に知ってもらえるよう頑張っていきたいと思います。
目標は西野亮廣さん!?挑戦し続けるアンバサダー
――室井さんの意外な一面があれば教えてください(笑)
普段はしっかり者と言われることが多いんですが、メガネを頭の上にかけたまま「どこに置いたかな?」と探してしまうような、ちょっと抜けたところもあります(笑)。
――私もメガネを忘れてしまう時があります!(笑)そんな室井さんが活動のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
世代を超えた交流が生まれたり、イベントを通じて参加者が羽ばたいていくのを見届けることに強い達成感を感じます。
イベントが新しいドラマを生み出す瞬間は、本当に嬉しいです。
――目標にしている方はいらっしゃいますか?
お笑いタレントで絵本作家の西野亮廣(にしの あきひろ)さんですね。
常に新しいことに挑戦し続ける姿勢と、自分の信念を曲げずに周りを巻き込んでいく行動力を尊敬しています。
――今後、アンバサダーとして挑戦したいことは何ですか?
栃木県内にとどまらず、県外でも朗読劇の舞台を開催できたら素敵だと思っています。また、地域の自治会や企業とももっと連携を深めて、活動の幅を広げていきたいです。
「まずは飛び込んでみて!」地域と関わりたいあなたへ
――最後に地域に関わりたいと考えている方へのアドバイスをお願いします。
まずは幅広く交流してみてください。
今は特にやりたいことがなくても、活動しているうちに好きなことやクリエイティブなことが見つかっていきますよ。
――室井さん、心温まるお話をありがとうございました!
自身の経験を力に変え、朗読劇という表現を通じて、地域への愛と「ひとりじゃない」というメッセージを届けようと奮闘する室井さん。
室井さんと一緒に栃木を盛り上げたい、朗読劇に参加してみたいと思った方は、ぜひチイオシをチェックしてみてください!
「地域貢献に関わりたい」「漠然とだけど地域のために何かをしたい」「ジモトを盛り上げたい」「地域のつながりが欲しい」——そんな想いを持つあなたにぴったりなのが『チイオシ〜地域推し活プロジェクト〜』です。『チイオシ』は、地域と都市を結ぶ新たな関係人口を創出し、地方創生に寄与する会員参加型コミュニティサービスです。
アンバサダーが主催する移住定住、観光、体験、芸術、教育など様々なカテゴリのプロジェクトに参加することができます。また各地域の魅力を発信するアンバサダーたちの最新投稿やイベント情報をいち早くお届けしますよ!
地域とつながる第一歩を、今すぐ踏み出してみませんか?
室井さんの活動やイベント情報はこちらでチェック!
イベント出店情報

とちてれ☆アニメフェスタ!に出展します!
2025年5月3日(土)・4日(日)の二日間、栃木県宇都宮市のオリオンスクエアにて行われる『とちてれ☆アニメフェスタ!』に栃木県アンバサダーの癒やしのマルシェと負けるな!ギョーザランド!!が合同ブースで出展いたします!
当日は「オリジナルグッズの販売」「朗読劇先行チケット販売」「サイン入りミニ色紙販売」など盛りだくさんの予定です!ぜひ足を運んでみてくださいね。

