[本セミナーは、申し込み者に限りアーカイブ動画視聴をご案内します。詳しくは下記をご参照ください。]
【はじめに】
2016年に創設され、この4月に継続的かつ発展的な形で地域活性化を目指す株式会社フューチャーリンクネットワークの運営となった「ネイティブ.メディア」が新たなスタートを切ります。同編集部はオンラインイベント「地方移住“ホンネ”サロン」を通算24回に渡って開催し、移住を考える2,200人以上の方々からご好評をいただいてきました。そうした皆さまからは、より具体的に移住を考えるようになった反面、地方で魅力のある仕事を探すのはなかなか難しいという声も少なくありません。
そこでこの度ネイティブ.メディアでは、“働く”にフォーカスした新シリーズをスタートします。
タイトルは、「地域の仕事“ホンネ”サロン」。
地域で奮闘するユニークな企業の経営者や、働いている方たちをお招きし、どんな想いでその事業を営み、どんな働き方をしているのか。現場ではどんな課題と直面し、それをどう乗り越えようとしているのか。
実際にその地で“働いている人”のリアルな言葉からなら、地方へのキャリアシフトの可能性を大いに感じていただけるはずです。
「地域の仕事」に”ホンネ”で向き合うネイティブ.メディアの新しい試みに、どうぞご期待ください。
ただの求人情報じゃない。地域の未来に関わる“仕事”と出会う夜
地方企業の“働く”にリアルに迫るオンラインイベント「地域の仕事”ホンネ”サロン」。
その第一回のゲストは、三重県内で30年にわたり保険代理業を営む【株式会社グッドライフ】代表の北岡伸之さんと取締役の滝川 充さん、そして同社の地域展開を支えるサポート役でもある【株式会社三重シティプロモーション】代表の森田裕行さんです。
▶ 今回のテーマ
「三重で生まれ育った企業が挑む、“地域と共にある仕事”のかたちとは?」
地域に根ざして30年。三重県津市に本社を構える保険代理店「株式会社グッドライフ」は、これまでに県内6市町村で地元密着型の保険サービスを展開してきました。
また長年培ってきた信頼から、地域住民や顧客企業から様々なことを相談される存在に。そうした背景から、同社は今、“地域課題をビジネスで解決する”という次のステージに踏み出そうとしています。単なる保険業にとどまらず、地元企業や行政とも連携し 「地域共創事業」とも言うべき様々な課題解決に挑むソリューション型ビジネスを推進中です。
こうした方針を元に、今まさに次のステージを目指しているグッドライフ社では、既存の保険事業の人材はもちろん、IT、広報、マーケティングから、資金調達・M&Aなどの様々な経験をもつ幅広い人材を求めています。
同社の思いや戦略を通じて、都市部で培ったキャリアを地方での意義ある仕事と新しい働き方へつなげる――
地方へ関心を寄せる皆様にとって、“自らの未来を考えていくためのヒント”をお届けできる機会になればと思っています。
奮ってのご参加をお待ちしております。
①本セミナーの目的
・ユニークで価値ある地方企業のホンネに迫るトークセッションでご紹介。
・移住を考え始めた人に、”地方で働く”ことを実際に考える機会を提供する。
こんな方におすすめ
以下のような意欲や意志、想いをお持ちの方
- 地方での働き方・キャリアシフトに関心がある方
- 地元で信頼される企業のビジョンや事業に関心のある方
- 地域課題の解決を目指す地域の企業の想いを知りたい方
- 三重県へのU・I・Jターンを検討中で、仕事探しに悩んでいる方
②開催概要
■日時:
2025年5月14日(水)18:30〜20:00
※お申込者に限り、後日アーカイブ動画での視聴も可能 (Youtube限定公開で対応)
■参加費:無料
■募集人数:100名様限定
■実施方法:オンラインにて実施(Zoomを使用)
※当日の参加URLは、お申し込み直後や実施前までに配信されるメールにてご案内します。
※Zoom Webinarにて実施しますので、原則としてお名前や顔、音声は参加者同士には公開されません。お気軽にご参加ください。
■タイムテーブル:
18:00 参加URLへの入場受付開始
18:30~18:35 開始のご挨拶と主旨説明
18:35~19:15 本テーマのトークセッション
主な話題:グッドライフ社のご紹介、北岡社長の起業の経緯、どんな働き方をしているか、次に目指している地域課題解決をめざす事業について、どんな人材を求めているか…など。
19:15~19:25 質疑応答
19:25~19:35 人材募集中企業のご紹介
19:35~19:45 お知らせ
※場合によって最大15分程度の延長の可能性があります。また内容について当日に若干変更される可能性もあります。
■トークセッション登壇者(予定):

[ゲスト]
株式会社グッドライフ 代表取締役 北岡伸之
三重県津市出身。1992年に東京海上火災保険(当時)の研修生として保険業界でのキャリアをスタート。1996年に独立し保険代理店「北岡保険プランニング」を設立。以来30年以上にわたり保険代理業を展開。その後2009年にはパートナー企業と共に「株式会社グッドライフ」を設立し、2017年に同社代表取締役に就任。その後2017年より組織化を図り、ビジネスモデルの変革に伴う事業拡大を進める。2016年の本店新築移転を皮切りに、2021年以降、鈴鹿・伊賀(名張市)・四日市・津北・熊野と県内5拠点を順次開設し、現在(2025年4月時点)は本店含む6拠点体制を構築。
従業員55名、提携代理店10名と共に、損害保険4社・生命保険11社を取り扱う。現在は、長年培ってきた保険代理業を基盤に、「地域共創事業」へとフィールドを拡大。地域課題を解決する新たなビジネスモデルの確立に挑戦している。

[ゲスト]
株式会社グッドライフ 取締役副社長 滝川 充
三重県松阪市出身。1991年に地方銀行へ入行。メガバンクでの研修を経たのち、同銀行本部のコンサルティング部門にて事業承継・相続支援業務に従事。以後、複数の異動を経ながらも同部門にて課長職・部長職を歴任し、M&A、ストラクチャードファイナンス、ファイナンシャルアドバイザー業務に幅広く携わる。2019年12月には全国初となる銀行傘下の事業承継投資専門子会社を設立し、取締役投資グループ長に就任。2020年1月には事業承継ファンドを組成し、4件の投資を実行、各社の取締役にも就任。2024年1月より株式会社グッドライフの取締役副社長に就任し、現在は法人組織の基盤強化とともに、コンサルティング部門の立ち上げと拡大を推進している。

[ゲスト]
株式会社三重シティプロモーション 代表取締役 森田 裕行
1964年生まれ。大学卒業後、三重県内の地方銀行に入行。営業店での地域密着型の顧客対応を起点に、支店長、本部では営業統括や融資審査など、経営と金融の中枢に長年従事。その後、金融視点と地域理解をもとに、父の家業を継ぐ形で地域創生に本格的に取り組むため、株式会社三重シティプロモーションを設立。現在は、地域情報プラットフォーム『まいぷれ』の三重県全域の運営を担い、地域事業者の情報発信支援を通じた地域経済の活性化に取り組んでいる。さらに、オンライン診療システム『みんなで保健室』を活用した健康DXにも注力し、企業・自治体・住民をつなぐ次世代型の地域医療モデル構築を推進中。デジタルとリアルを融合させた持続可能な地域づくりを目指している。

[ファシリテーター]
ネイティブ.メディア編集長 倉重 宜弘
愛知県出身。金融系シンクタンクを経て、2000年よりデジタルマーケティング専門ベンチャーにて15年に渡って大手企業のDX案件に数多く携わる。また2012年に地域共創事業部長を歴任し、地域の観光メディア開発などを多数経験。2016年3月に地域マーケティング専門ベンチャー「ネイティブ株式会社」を起業。2017年にネイティブ.メディアを創設し各地で移住促進・関係人口創出関連事業を展開。2022年9月にM&Aにより面白法人カヤックへ参画し「ちいき資本主義事業部長」に就任。2025年4月に2度目の独立起業をしてビサイズ株式会社の代表に就任し、企業の地方創生関連事業の立ち上げや、ローカルゼブラ起業家の伴走支援を行っている。その中で2025年4月に株式会社フューチャーリンクネットワークに事業譲渡されたネイティブ.メディアの編集長に就任し、同メディアの”中の人”として事業開発を行っている。
****
司会:小林 夕希子(フューチャーリンクネットワーク)
主催: 株式会社フューチャーリンクネットワーク ネイティブ.メディア編集部
■参加費: 無料
■参加枠: オンライン:100名限定(予定)
■備考:
・応募人数を超えた場合、申込みをいただいても参加をご遠慮頂く可能性があります。お早めにお申し込みください。