【地域おこし協力隊募集】復興支援。あなたの手で観光を創りだす。福島県田村市「観光コーディネーター」

地域の人と協力して、田村市全域の観光コンテンツ(特に体験型)の発掘、PR、ツアー化、集客までを総合的に扱う観光コーディネーター(地域おこし協力隊)を募集します。 田村市にはあぶくま洞やムシムシランドの観光施設をはじめ、高原地域ならではの豊かな自然が作り出す四季や草花、作物、土地に根ざした郷土料理など、田村市ならではの観光資源が数多く存在します。そうした観光資源を活かした体験型観光メニューを充実させ、旅行者に実際に田村市に足を運んでもらえる仕掛けづくりや、地元住民との交流、活動支援、6次化商品の提案、開発等、幅広い業務に関わることができます。 [...]

By |2023-01-04T09:32:46+09:002022.12.28|

【地域おこし協力隊募集】被災した観光地に賑わいを!福島県田村市の自然公園「グリーンパーク都路」企画・プロモーション

福島県田村市の中でも特に自然豊かな都路町で、ディスクゴルフやオートキャンプ、農業体験が楽しめる観光交流施設「グリーンパーク都路」。施設内にはホップ畑や採れたてホップを使ったビール醸造所(ブルワリー)もある、とても魅力的な施設です。しかし、東日本大震災において都路町全体が避難区域となってしまい、人がいない状態が1年以上続いた被災地域でもありました。施設内にはその影響で活用できなくなった施設や、広大な敷地ゆえに活用しきれていない土地・資源がたくさんあります。それらを有効活用しつつ、利用者の呼び込みへとつなげていただく総合的な企画・プロモーションを担っていただける地域おこし協力隊を募集します。 また、グリーンパーク都路は交通アクセスの不便さも課題の一つ。駅や高速ICから距離があるため、移動時間も楽しんでいただくようなツアーを周辺の観光施設と協力して開催しています。復興には地域の方の協力は必要不可欠。地域で一致団結し、都路地区に賑わいを取り戻すため、ぜひみなさまの力をお貸しください。 [...]

By |2023-01-04T09:32:47+09:002022.12.28|

【地域おこし協力隊募集】目指せ、昆虫の聖地化!虫好きに来てほしい福島県田村市「ムシムシランド」の企画・プロモーション

虫のチカラで人を動かす!観光地に人を呼び込む企画、プロモーションができる方を募集 福島県田村市には虫好きなら一度は訪れたい、自然の中でカブトムシの生態に直接触れることができるカブトムシドームや展示場がある「虫の楽園 [...]

By |2023-01-04T09:32:47+09:002022.12.28|

【地域おこし協力隊募集】震災で観光客が激減した鍾乳洞をあなたのアイデアで全国No.1へ!福島県田村市「あぶくま洞」の企画・プロモーション

観光地に人を呼び込む企画、プロモーションができる方を募集しています 福島県田村市を代表する観光スポット「あぶくま洞」は、東洋一ともいわれる鍾乳石を有する鍾乳洞で、全国の鍾乳洞の中でも9選に選ばれています。洞内は600mの順路が整備されていますが、2kmを超える未公開部分がある可能性を秘めたスポットです。 [...]

By |2023-01-04T09:32:47+09:002022.12.28|

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「山と森とWell-Being 仕事編」

2022年8月19日(金)に、「山や森の中で生活・仕事をすること」をテーマにゲストからお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。 今回はフォレストクリエイト桑原代表の「桑原直人さん」、田村森林組合の「古瀬希啓さん」の2名をゲストにお招きして、林業や自然の中での仕事のリアルと、Well-Beingな生き方について、仕事面に重きを置いてお話ししていただきました。 [...]

By |2022-12-30T00:18:29+09:002022.12.27|

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「山と森とWell-Being 生活編」

2022年8月11日(木)に、田舎暮らしを満喫しながら「木こり」として活躍されている方からお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。 今回ゲストにお招きしたのは、田村市で林業を営んでいるフォレストクリエイト桑原代表の桑原直人さん。自然の中で生活し、自然相手に仕事をすることで感じられる「豊かさ」や「幸福感」について、生活面に重きを置いてお話ししていただきました。 [...]

By |2022-12-24T19:10:51+09:002022.12.20|

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「都会で働いていた僕が 自然と向き合う仕事を選んだ理由」

2022年7月9日(土)に、都会から福島県田村市に移住した方からお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。今回は横浜で動物の飼育員をしていたのちに、田村市に移住して「林業」という未知の世界へ飛び込んだ「古瀬希啓さん」をゲストとしてお迎えし、なぜ横浜という都会から田村市への移住を決意したのか、どうして転職先として未知の仕事である「林業」を選択したのかなどについて、お話ししていただきました。ゲスト:古瀬希啓さん(田村森林組合所属) 埼玉県さいたま市出身 [...]

By |2022-12-21T17:22:36+09:002022.12.20|

【開催報告】福島のパイセン移住者とつながる 第2回「嫁ターン家族と話してみよう。教えて!山奥の空き家で過ごす理想のスローライフ生活!」

2022年11月16日(水)に、先輩移住者の「本音」が聞けるオンライントークイベントを開催しました。今回のゲストは、夢である飲食事業立ち上げのため奥様の実家がある田村市への嫁ターンを選択された「中村 匠汰 [...]

By |2022-12-21T17:22:37+09:002022.12.20|

【開催報告】福島のパイセン移住者とつながる 第1回「ビール売りのなぎちゃんの移住のホンネ。」

2022年10月5日(水)に、先輩移住者の「本音」が聞けるオンライントークイベントを開催しました。今回は20代で単身東京から福島県田村市に移住した「河本凪紗さん」をゲストにお招きし、福島のクラフトビール醸造所への転職および移住を決意したきっかけや、実際に移住してみてから感じたギャップなど、20代女子の移住のリアルについて語っていただきました。 ゲスト:河本凪紗(かわもとなぎさ)さん [...]

By |2022-12-22T16:28:15+09:002022.12.20|
Go to Top