【せとうちDMOニュース】~ 朝日新聞主催、せとうちDMO協力 ~ 瀬戸リスト特別企画「行こうよ!瀬戸内」が大阪で開催されました!

せとうちDMOが協力する、朝日新聞の連載企画「STU48の“瀬戸リスト”」がこのたび紙面を飛び出し、瀬戸内7県の魅力を発信するリアルイベントが10月26日(土)に大阪で開催されました。 「瀬戸リスト」は、瀬戸内地域の多彩な魅力を掘り起こして読者にお届けするという企画で、昨年7月の西日本豪雨災害からの復旧・復興を応援、地域を元気にしたいという思いもあります。 [...]

【せとうちDMOニュース】ドイツメディア「ELLE Traveller」の取材ツアーを実施

せとうちDMOの重点対象市場の1つであるドイツからの誘客を促進するため、ドイツ富裕層向け有力媒体である「ELLE Traveller」を招聘し、「ラグジュアリー」をテーマとした取材ツアーを10月11日~17日の7日間で実施しました。 [...]

【せとうちDMOニュース】イオン瀬戸内フェア開催!!

今年で7回目となるイオン中四国エリアでの「瀬戸内フェア」が、10月10日(木)~10月13日(日)の間、イオンの21店舗で開催されました。 各店舗では、瀬戸内ブランド登録商品や地元の生鮮品など多くの地域産品が販売されました。 [...]

【せとうちDMOニュース】フランスBtoB旅行博「TOPRESA」に出展、メディアへの瀬戸内PRイベントも実施

フランスからの誘客拡大を図るため、10月1日~4日にフランス・パリで開催されたフランス最大の BtoB旅行博「TOPRESA2019」にせとうち観光推進機構としてブースを出展し、現地の旅行会社、メディアに対し情報発信を行いました。 [...]

【せとうちDMOニュース】海外メディア73媒体で掲載されました!

8月は欧米市場73媒体で、瀬戸内エリアの記事が紹介されました!(内訳は、アメリカ:23、イギリス:16、フランス:17、ドイツ:17)VOGUEをはじめ複数の有力媒体で” Setouchi” をフォーカスした記事として取り上げられ、ディスティネーションとして瀬戸内の認知度がますます高まってきています。 [...]

【せとうちDMOニュース】せとうちの食材を活用した日仏交流プロジェクトを開催しました

瀬戸内食材の魅力発掘、磨き上げを図ることを目的として、「せとうちの食材を活用した日仏交流プロジェクト」を開催しました。(株式会社みなと銀行共催、在日フランス大使館、兵庫県及び徳島県後 援、笹川日仏財団助成) [...]

自力で避難所に行けない人への共助をサポート。ひとりから始まるIT×地域防災 山内雅志さん(NTT西日本)

NTT西日本中国事業本部企画部経営企画担当課長の山内雅志さんは、マイプロジェクトとしてICTを活用した地域防災の質の向上に取り組んでいる。補助事業の申請こそしていないが、ひろしまサンドボックスの枠組みを活用して、ひろしまサンドボックス推進協議会のイベント「ひろしまサンドボックス作戦会議(防災編)」で仲間集めをするなど、ひろしまサンドボックスコミュニティの一員としてアクティブに活動する。 平成30年7月豪雨で取り残された避難行動要支援者 [...]

By |2021-12-14T11:45:38+09:002019.09.30|
Go to Top