【プレスリリース】広島県の離島の町、大崎上島町で “地域共創型ふるさと納税事業” 開始

ネイティブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:倉重宜弘、以下 ネイティブ)は、この度、広島県の大崎上島町(おおさきかみじまちょう)で、地元の観光協会との協業による、ふるさと納税運用事業を開始しました。 [...]

「創造性」をアイデンティティに。“あり方” で“らしさ”を紡ぐ「福山ブランド」戦略

今、全国の地方都市で「地域ブランド」の確立・発展に向けた戦略策定が一斉に推進されている。通常、「地域ブランド」の目的として挙げられるのは、地域の特産品の消費拡大と観光地への誘客促進だ。これにより、景勝地や歴史的建造物などの観光資源、農水産物や伝統工芸などを活かした地場産業を充実させるなどして、地域経済を発展させることが期待されている。 そんな中、広島県東部に位置する人口47万人の都市・福山市が策定した「福山市都市ブランド戦略」は、特定の観光スポットや特産品のみをブランド化しようとするものではなく、人やサービス、モノや技術の「創造性」、言わば“あり方”もブランド化しようというもの。いわゆる「都市ブランド」の構築である。 [...]

ジビエ流通サイト”Forema Pro”に見る、日本の山間部の未来にITができること

日本の山里がシカやイノシシなどの野生動物によって荒らされている。農作物の獣害などとよばれる問題だ。地元も決して手をこまねいているわけではなく、狩猟による数の減少を目指している。 だが狩猟後に処理を行って生み出される食肉、つまりジビエは従来、仕入れや購入が決して簡単ではなかった。生産地と消費者をつなぐ仕組みが構築されておらず、情報の非対称性があったのだ。そのため、売るに売れない野生動物はただ「駆除」する対象になってしまい、結果としていまや全国で1年間に80万頭もの野生動物が食材にされることなしに、廃棄されている。 [...]

船舶業界のAirbnb、ankaa(アンカー)が創り出す日本の新しい海遊び

世の中には、一見ビジネスチャンスがなさそうなところにそれが眠っていることがある。プレジャーボート(海上レジャー用の船舶の総称)、とてもラグジュアリーな響きであるが、シェアリングというモデルとかけ合わせ、それを使った海遊びを広めようとしているのが、株式会社アルファフェニックス代表取締役藤井肇氏(以下、藤井氏)である。プレジャーボート×シェアリングの可能性について、藤井氏に伺った。 藤井 [...]

By |2019-08-10T16:19:54+09:002017.11.09|Tags: , , |

水産業界の課題をITで斬る、水産業者間水産物マーケットプレイス誕生の裏側

地元水産業の疲弊を目の当たりにして課題解決のために会社を興した一人の若者がいた。板倉一智。漁師町に育った熱い男だ。古くからの慣習やコミュニティーがものを言うこの産業の中で、彼が打ち出した新しい一手はITだった。水産業界はまだまだITが浸透していないアナログな産業。今まで交わることのなかったアナログな業界とITとの掛け合わせで、水産業界全体の課題を解決し、活性化を図る。広島から新たなる道を切り開くべく、ITを使って現状打破を目指す、熱い男の立ち上げたサービスとその誕生秘話に迫る。 記事のポイント [...]

「本物」の日本文化体験を提供する広島のスタートアップokeikoJapan

近年、日本を訪れる訪日外国人は増加し続けている。しかし、時間の限られている旅行では「本物」の日本を体験出来る場面は少ない。宮島にはそこに目を付け、本物の「茶道・書道・日本料理」を体験できるサービスを提供している会社がある。それが、「株式会社okeikoJapan」である。今回は、株式会社okeikoJapanの代表取締役である橋口栄さんに、事業に関してお話を伺ってきた。 株式会社okeikoJapan [...]

日本の誰もがためらう、シードベンチャーの創出に取り組む経洗塾とは

みなさんは、「経洗塾」という起業家塾をご存知でしょうか。実は、この塾は起業家をサポートする塾ではなく、起業家や経営者を生み出す塾です。さらに、そのプログラムや提携期間なども特殊なものとなっており、日本でも稀有な存在になっています。今回は、その経洗塾を運営されている井上智央さんにお話しを伺ってきました。 経洗塾  [...]

「お稽古」を宮島から世界に、宮島発のベンチャーokeikoJapanを創業した元テレビリポーターとは

毎年、多くの観光客が訪れる宮島。宮島の有名な観光スポットといえば、世界遺産 厳島神社ですが、実は、本物の「書道」、本物の「茶道」、本物の「日本料理」の3つ全てを90分で体験出来るサービスが宮島にはあるのです。それを提供するのが株式会社okeikoJapan。今回は、株式会社okeikoJapanの代表取締役である橋口栄さんにお話を伺ってきました。 [...]

プログラム修了生の資金調達成功率は9割越え!日本で唯一無二の最強のシードベンチャー創出プログラムを作り上げた男

広島には、「経洗塾」という経営者になるための起業家塾があります。その塾の卒業生は軒並み資金調達に成功し、まさに日本のビジネスを地方から変えていこうとしています。その起業家塾、「経洗塾」を運営されているのが井上智央さんです。一体彼がどんな人間で、今までどんなキャリアを送っていたのかについて、お話を伺ってきました。 経洗塾 [...]

Go to Top