【徳島県鳴門市】サスティナブルな“藍のチカラ”を伝える STUDIO N2 代表/根本 ちとせ さん デザイナー/根本 弘之 さん

  「商品として藍染め暖簾を卸した居酒屋に県外の方と一緒に行くと、『この暖簾をみたら徳島に来たな!って実感する』」と言われ、県民として誇らしく、なんだか嬉しい気分になっちゃってついつい「もう一杯!」なんてこともしばしば」と語るのは代表の根本ちとせさん(58)。 [...]

【1/14(土) 現地開催 in大阪】〜アクセス良好×豊かな自然環境!「和歌山県」の5市町が合同で移住相談会を開催します🎶 〜

大阪にて、和歌山市、橋本市、有田市、紀美野町、由良町が合同で移住相談会を開催します! 和歌山県では、毎週金曜日に大阪ふるさと暮らし情報センター内で移住相談ブースを設けています。 [...]

埼玉から北海道に移住した、登山女子の本音。#9 〜1日中気温がマイナス!真冬の富良野、どうやって暮らしているの?〜

みなさんこんにちは!埼玉から北海道に移住した登山女子です。 12月の中旬になり、富良野はすっかり雪景色。気温も下がるときは-20度以下と信じられない寒さを体験しています。 [...]

しまなみ海道の景色を藍染に 深く青いせとうちブルーを届ける海色空色工房 ~SETOUCHI+~

太陽を反射し輝く穏やかな海の青、晴天の澄んだ空の青、瀬戸内に暮らしていると、日々さまざまな青に包まれます。その景色や文化を、「ジャパンブルー」とも称される藍染で表現するのが、尾道市向島に工房を置く「海色空色工房」です。今もなお、自然由来の材料のみを用い、藍染めや草木染めで丁寧に表現された、上質でおしゃれな染め製品をご紹介します。   [...]

By |2022-12-25T20:49:47+09:002022.12.21|

【和歌山県 有田川町】体験できます(求人あり)/“不可能を可能にする”アルミ・ステンレス加工のトップランナー企業での仕事体験。

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「山と森とWell-Being 生活編」

2022年8月11日(木)に、田舎暮らしを満喫しながら「木こり」として活躍されている方からお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。 今回ゲストにお招きしたのは、田村市で林業を営んでいるフォレストクリエイト桑原代表の桑原直人さん。自然の中で生活し、自然相手に仕事をすることで感じられる「豊かさ」や「幸福感」について、生活面に重きを置いてお話ししていただきました。 [...]

By |2022-12-24T19:10:51+09:002022.12.20|

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「都会で働いていた僕が 自然と向き合う仕事を選んだ理由」

2022年7月9日(土)に、都会から福島県田村市に移住した方からお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。今回は横浜で動物の飼育員をしていたのちに、田村市に移住して「林業」という未知の世界へ飛び込んだ「古瀬希啓さん」をゲストとしてお迎えし、なぜ横浜という都会から田村市への移住を決意したのか、どうして転職先として未知の仕事である「林業」を選択したのかなどについて、お話ししていただきました。ゲスト:古瀬希啓さん(田村森林組合所属) 埼玉県さいたま市出身 [...]

By |2022-12-21T17:22:36+09:002022.12.20|

【開催報告】福島のパイセン移住者とつながる 第2回「嫁ターン家族と話してみよう。教えて!山奥の空き家で過ごす理想のスローライフ生活!」

2022年11月16日(水)に、先輩移住者の「本音」が聞けるオンライントークイベントを開催しました。今回のゲストは、夢である飲食事業立ち上げのため奥様の実家がある田村市への嫁ターンを選択された「中村 匠汰 [...]

By |2022-12-21T17:22:37+09:002022.12.20|

【開催報告】福島のパイセン移住者とつながる 第1回「ビール売りのなぎちゃんの移住のホンネ。」

2022年10月5日(水)に、先輩移住者の「本音」が聞けるオンライントークイベントを開催しました。今回は20代で単身東京から福島県田村市に移住した「河本凪紗さん」をゲストにお招きし、福島のクラフトビール醸造所への転職および移住を決意したきっかけや、実際に移住してみてから感じたギャップなど、20代女子の移住のリアルについて語っていただきました。 ゲスト:河本凪紗(かわもとなぎさ)さん [...]

By |2022-12-22T16:28:15+09:002022.12.20|
Go to Top