えひめ移住フェアの現地レポートをお届け!
こんにちは!えひめダイアリー編集部のたいきです。 [...]
こんにちは!えひめダイアリー編集部のたいきです。 [...]
8月23日、双葉町産業交流センター(通称F-BICC)にて「ちいさな一歩プロジェクト6歩目 ふたば飲み」が開催されました。これは、まだ飲食店の少ない双葉町で人々の交流の場を設けようと不定期で開催されている「飲み会」イベントです。今年(2023年)3月と5月に双葉駅前で実施されたのに続き、この日は3回目。初めてF-BICCとコラボレーションし、昼夜2部構成になりました。ここでは、多数の来場者が食事とお酒を楽しんだ夜の部の様子と、主催者の「ちいさな一歩プロジェクト事務局」(ふたばプロジェクト・UR都市機構・コトラボの三者協働)に取材したお話をお届けします。 [...]
[本セミナーは後日アーカイブ動画での視聴も可能です。詳しくは下記をご参照ください。] [...]
このイベントは終了しました。 [...]
島根県に移住し、地域で暮らし、日々の生活を楽しんでいる移住の先輩から、『しまね移住』についてのアレコレをお話いただく、「しまね移住の先輩セミナー」。 シリーズ4回目となる今回は、ゲストを東京にお招きし、対面とオンラインのハイブリッドで開催します! [...]
『あなたは何者?』 [...]
福島県楢葉町でサツマイモの生産を行う株式会社福島しろはとファーム(以下、福島しろはとファーム)。ここで生産されたサツマイモは白ハトグループの中でスイーツに加工され、全国に流通しています。今年新卒で入社した只野寿喜(としき)さんに、農業に興味を持ったきっかけから現在のお仕事、仕事のやりがい、そして地域での暮らしについてお話を伺いました。 おじいちゃんの畑とアサガオの記憶 [...]
申込期限(予定):2024年2月13日(火)まで延長! \2泊3日・飛行機代込み・最大32,500円で熊本の魅力を満喫できる!/ [...]
\ ふつうの会社員として働きながら、憧れの田舎暮らしを実現してみませんか? [...]
移住先の生活環境が体感できる「お試し住宅」は、福島12市町村内でも多くの市町村で用意されている移住支援制度です。今回は、サッカーのナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」などスポーツ施設が充実しており、キャンプや海でのレジャーも楽しめる楢葉町のお試し住宅を紹介します。商業施設や交流施設などが集まるコンパクトタウン「笑ふるタウンならは」の中にある利便性の高い場所に立地しており、町で暮らす人の流れを感じられます。 コンパクトタウン内にあるため利便性◎ [...]