【東京開催】わかやま移住相談会 〜資料やインターネットを見るだけじゃわからなかったことを直接、じっくりと聞いてみませんか? 〜
和歌山県内のすべての市町村には「ワンストップパーソン」という頼りになる移住担当者がいます。 今回は東京・有楽町のふるさと回帰支援センターにて、 [...]
和歌山県内のすべての市町村には「ワンストップパーソン」という頼りになる移住担当者がいます。 今回は東京・有楽町のふるさと回帰支援センターにて、 [...]
初めまして!新潟生まれ、神奈川育ち、宮崎県在住の有賀沙樹と申します。 [...]
同業種、同職種での転職が一般的とされてきた転職市場。しかし、ここ数年で業界や職種の垣根を超えた「越境転職」が加速しており、今や主流パターンは「異業種×異職種」への転職といえます。特にU・Iターンを伴う転職では、異なる分野へのチャレンジを目指す方も多いのでは? この度、越境転職の事例や成功者に共通するポイント、最近の高知県の就職事情などを、中小企業診断士・国家資格キャリアコンサルタントとして累計150名以上のU・Iターン支援実績を持つ講師が解説!目からウロコの越境転職のコツ、聞いてみませんか? [...]
~今年も四国の移住フェア、開催します~ 海・山・島・街など多様なライフスタイルが実現できる四国4県(高知県・徳島県・香川県・愛媛県)が共同で移住・交流フェアを開催します。 [...]
「西村真里子氏(株式会社HEART [...]
UIターンや移住をするときの悩みで最も多いのは、「仕事」と「住まい」です。今回のセミナーは「仕事と暮らし」をテーマに、キャリアコンサルタントの吉井裕之さんを講師に招いて、移住をともなう転職活動について話していただきます。 吉井さんは、延べ10,000人ものキャリア支援をしてきたベテランコンサルタントで、高知県内での実績も豊富にお持ちです。その道のプロから県内の就職事情やキャリアチェンジによる多様な働き方まで、直接聞けるチャンスです。 [...]
高知へのUIターンをご検討中の方、いなか暮らしに興味のある方、まずは高知の暮らしをのぞいてみませんか? 7/1(木)~7/31(土)の期間中、オンライン上で効率よく情報収集ができるほか、Zoomを使ったオンラインの個別相談もできます。また、高知県と高知市は8/1(日)、リアル開催の個別相談会(会場:大阪市)に参加します。 皆さまのご参加をお待ちしております! [...]
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一)は6月25日、東京都内に住む20歳以上の男女1049名に実施した「地方暮らしに関するアンケート」の結果を発表しました。新型コロナウイルスを機に、都市部の人口密集リスクやライフスタイルの見直しなどで、昨年に比べさらに都内に住む人の地方暮らしへの関心が高まっていることがわかりました。 [...]
全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、2021年7月4日(日)に合同移住相談会「九州・山口・沖縄 [...]
“都会の暮らしも好きだけれど、地方でのゆとりある暮らしもいいな”…進学や就職を機に一度は都市部へ出たものの、地元や地方への想いが募ることはありませんか? コロナ禍やテレワークの普及も後押しし、UIターンを決意する若い女性が増えています。都市部の企業に勤めたままUIターンを実現するケース、地元の企業に転職するケース、自分のスキルを活かして起業するケース…移住の形はさまざまですが、気になるのは先輩移住者の体験談。 [...]