この記事の目次
居心地のいい「豊かさ」ってなんだろう?
都会は便利ですよね。ほしいものがすぐ手に入り、少し歩けばおしゃれなカフェがいくつも見つかり、コロナ禍以前は毎週末参加できないほど、たくさんのイベントが開催されていたのではないでしょうか。
そんな暮らしをするためにたくさんお金を稼ぎ、そのうち会社で次第に任せられる仕事が増え、求められる自分になるために努力する。
多くのの人が目指す豊かな暮らしの一つです。
「豊かな暮らし」とは、それだけなのでしょうか?
春ー
雪解けのあと力強く咲く花たちや山菜
夏ー
どこまでも透きとおる冷たい川
秋ー
寒さに備えてぎゅっと魅力を閉じ込めた、色とりどりの山
冬ー
一面まっしろにかがやく雪の世界
町民同士の距離が近いので、お店でばったり会ったら
「明日、山菜採りにいって、山菜パーティーをしよう」と予定が決まることも。
今回のイベントではお金だけではない豊かさを、ぜひ一緒に感じていただきたいと考えています。
Vol.1は春の山菜料理編です。
申し込みいただいた方へ採れたての山菜をおすそ分けし、料理を通して「春」を感じる体験型のオンラインイベントです。
下記どちらかで申し込みください。
・Peatixでチケット購入:https://yutaka-kurasshi-sansai.peatix.com/
また、実際に山菜を採る様子を事前にYoutubeで配信します。
5月25日(火)、6月1日(火)を予定しています!
(配信はこちら:https://www.youtube.com/channel/UCq-E7vxwPGaYvPx5Zay8w4A)
コロナ禍で実際に訪れることはなかなか叶いませんが、少しでもリアルを感じていただければ幸いです。ぜひご覧ください!
※イベント参加にあたり、「そもそも下川町ってどんな町?」と思った方は、30分で下川町のことを知れるダイジェスト説明動画『北海道下川町をかいつまみ』をご覧ください。
(https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/)
イベント内容
開催概要
日にち:2021年6月5日(土)
時間:14:00~15:30
開催方法:Zoom
参加費:2000円(1セット送料込み)
※山菜が不要な方は無料でもご参加できます。
※冷蔵便でお届けの予定です。
※1セット内容
・旬の山菜
・山菜レシピ
・パンフレット
・内容一覧表
※2セット以上申し込みの方は、ご相談ください
※山菜はイベント直前に採取・発送します。お届け先によりますが、6月4日(金)ごろ到着予定です。
人数:10名様
申込期限:6月1日(火)12:00
※自治体関係者のご参加はご遠慮ください。
タイムスケジュール
14:00 イベントスタート
・趣旨説明
・豊かな暮らしを実現した移住者にプチインタビュー
・山菜の紹介
14:20 山菜料理体験
15:20 クロージング
15:30 イベント終了
参加方法
以下より参加申し込みいただいた方へ、参加URLをご連絡いたします。
こんな人にオススメです!
✅ 豊かな暮らしに興味がある
✅ 人との繋がりを楽しみたい
✅ 自然を感じながら暮らしたい
✅ 山が近くにある暮らしに興味がある
✅ 料理が好き
✅ 山菜を食べてみたい
✅ 田舎暮らしに興味がある
✅ 下川町に興味がある
お気軽にご参加ください!