fbpx

【せとうちDMOニュース】海外メディア73媒体で掲載されました!

8月は欧米市場73媒体で、瀬戸内エリアの記事が紹介されました!(内訳は、アメリカ:23、イギリス:16、フランス:17、ドイツ:17)VOGUEをはじめ複数の有力媒体で” Setouchi” をフォーカスした記事として取り上げられ、ディスティネーションとして瀬戸内の認知度がますます高まってきています。 [...]

【せとうちDMOニュース】せとうちの食材を活用した日仏交流プロジェクトを開催しました

瀬戸内食材の魅力発掘、磨き上げを図ることを目的として、「せとうちの食材を活用した日仏交流プロジェクト」を開催しました。(株式会社みなと銀行共催、在日フランス大使館、兵庫県及び徳島県後 援、笹川日仏財団助成) [...]

【せとうちDMOニュース】瀬戸内おみやげコンクール2019 インバウンドセミナー実施

せとうちDMOでは、瀬戸内の魅力あるおみやげ商品の知名度向上と販路拡大並びにインバウンド観光客にとって魅力ある商品を発掘していくことを目的として「瀬戸内おみやげコンクール2019」を開催しております。 今回、本コンクールの一環として、今後のインバウンド観光客の増加をビジネスチャンスとするために、インバウンド観光客の求めるニーズの理解や、商品開発のヒントを得ていただくためのインバウンドセミナーを、9月24日に香川県、25日に広島県にて実施いたしました。 [...]

「せとうち」と「九州」の連携により、西日本への誘客を促進!~超広域ディスティネーションマーケティングを展開~

9月2日(月)、一般社団法人九州観光推進機構(以下、九州観光推進機構)との間で「インバウンドプロモーション連携に関する趣意書」を締結しました。 現状の訪日外国人旅行者数を見ると、日本全体では増加基調にあるものの大都市圏やゴールデンルートへの集中が顕著であり、地方への拡大が今後の課題となっています。その一方で、日本の各地方が持つ様々な魅力に関心が高まりつつあります。 [...]

「Setouchi」が海外メディア76媒体で掲載されました!

7月は欧米市場76媒体で、瀬戸内エリアの記事が紹介されました! (内訳は、アメリカ:29、イギリス:24、フランス:17、ドイツ:6)かかしの里など、これまで欧米の人が知らなかった新しいコンテンツにスポットが当たったり、複数の有力媒体で取り上げられたりと、当DMOの取材招請によるものも含め、瀬戸内の注目度が高まっています。 [...]

【せとうちDMOニュース】米国旅行会社 視察ツアー実施

せとうちDMOの重点対象市場の1つである米国からの誘客を促進するため、 大手旅行会社のプロダクトマネージャーを招聘し、視察ツアーを実施しました。今回の視察ツアーは、「サスティナブルツーリズム」をテーマに瀬戸内エリアにフォーカスした内容で実施しました。2019年8月26日~30日の5日間で尾道、鞆の浦、真鍋島(岡山県笠岡諸島)、本島・粟島(香川県塩飽諸島)、小豆島、祖谷、琴平を視察し、瀬戸内の文化、自然環境を生かした観光に関しての視察ができ、今後の商品造成に期待できる内容となりました。 [...]

ローカルの「目的地」となる宿づくり。 「瀬戸内リトリート青凪」に見る地方観光ビジネスへの携わり方。

2015年12月、愛媛県松山市にオープンしたホテル「瀬戸内リトリート 青凪」(以下、青凪)。緑に囲まれた高台から穏やかな瀬戸内海を望み、個性的な建築の中で、リトリート=隠れ家の名の通り、ゆったりとした贅沢な時間を味わえる。 [...]

By |2019-08-10T16:16:00+09:002018.03.28|Tags: , , |

地域でリゾートをつくるということ。 実業志向から始まった宿づくり。

「自分が本当に面白いと思うことにこそ情熱をそそぎたい」と、大人で、デキるビジネスマン的容姿にはミスマッチなほど、目を輝かせて語る松山知樹さん。松山さんは、宿泊施設のプロデュースや再生プロジェクトなどを通して、地域を活性化することを目的として活動する「株式会社 温故知新」の代表を務める。 [...]

By |2019-08-10T16:18:41+09:002018.01.16|Tags: , , |
Go to Top