fbpx

島に転勤した姉家族に会いにきたのがきっかけ。ふらっと遊びに来る感覚から始まった、島での暮らし【愛媛今治・伯方島】

宮崎県出身の中尾真梨さんが、伯方島での生活をスタートさせたのは2022年6月。「コロナ禍でなかなか会えていなかった姉家族のところへ行こう!」と思い立ち、しまなみ海道にある伯方島へと長期休暇を使って遊びに来たのは移住する2ヵ月ほど前のこと。その後、伯方島での暮らしを選んだ中尾さんと、同じく伯方島に住むお姉さん夫婦に、移住したきっかけや現在の暮らしについてお話をお聞きしました。 [...]

大学を卒業後、すぐに移住!わずか半年でお菓子屋さんをオープン!地域の方々の生き方に刺激を受けつつ、柔軟にライフスタイルを築いていく出石美波さん【インタビュー・わかやまに恋した100人】

  出石 美波(いずいし みなみ)さん [...]

【開催報告】福島のパイセン移住者とつながる  第3回「地域おこし協力隊のぶっちゃけ対談!地域の“あれこれ”を語る会」

2022年12月23日(金)に、現役地域おこし協力隊が本音で語り合うオンライントークイベントを開催しました。 今回は福島県田村市で地域おこし協力隊として活躍中の「佐々木馨さん」をゲストにお招きし、同じく地域おこし協力隊として活躍している「菅野千恵子さん」と「熊谷優希さん」がインタビュアーとなり、三人で対談を行いました。 [...]

By |2023-01-23T21:12:30+09:002023.01.20|

まるで田舎のおばあちゃん家。小上がりの和室で地元の方との交流や手作り雑貨を楽しめる交流拠点『ハイリャンセ』【福島県田村市おすすめスポット】

  福島県田村市の中心に位置する常葉町。個性的なお店が立ち並ぶ常葉町商店街の一角に、お年寄りから子どもまで、ふらっと立ち寄れるコミュニティスペース「ハイリャンセ」はあります。元々酒屋だった家の暖簾をくぐると、見事なつるし雛がお出迎え。ぐるっと見渡すと、奥の和室では地域のお母さんたちが手芸をしており、手前のテーブルには子どもたち向けにゲーム機やボードゲームが置かれています。なんだかおばあちゃんちに帰ってきたような、そんな懐かしい雰囲気に包まれた常葉町の交流拠点です。 [...]

By |2023-01-20T18:26:34+09:002023.01.20|
Go to Top