【徳島県鳴門市】鳴門わかめの伝統を守りつつ、世界へと羽ばたかせる「有限会社 うずしお食品」 代表取締役社長/後藤 弘樹 さん 広報/渡部 智之 さん(シーコックトモエ株式会社・代表取締役)
三陸に次ぐわかめの大産地・鳴門市。渦潮の激流がある鳴門海峡で育ったわかめは肉厚でコシがある、と全国でも人気の海産物です。現在では製法や貯蔵の技術が確立され、1年を通して美味しい鳴門わかめが楽しめることから贈答品としても大変喜ばれている代物。 [...]
三陸に次ぐわかめの大産地・鳴門市。渦潮の激流がある鳴門海峡で育ったわかめは肉厚でコシがある、と全国でも人気の海産物です。現在では製法や貯蔵の技術が確立され、1年を通して美味しい鳴門わかめが楽しめることから贈答品としても大変喜ばれている代物。 [...]
もう5年以上前になりますが、ある行政職員さんが教えてくれたことがあります。 「地域自治といえば、やっぱり雲南市。小規模多機能自治が進んでいて、そのネットワークが全国に広がりつつあるんだ」と。 [...]
島根の日々の暮らしを知る・感じる・繋がるイベントシリーズ[R4年度 第5弾] [...]
福岡県への移住・就職を検討している方を対象に、大阪にて個別相談会を開催します! 当日は、福岡県に設置している「ふくおかよかとこ移住相談センター(福岡窓口)」の相談員が、福岡県の生活に関する情報の提供や移住相談への対応を行います。 [...]
九州・山口・沖縄の9県で構成する九州・山口合同移住相談会実行委員会(事務局:佐賀県)では、この度、大阪府を中心とした近畿地方からの移住を促進するため、9県合同による「九州・山口合同移住相談会」を開催します。 [...]
こんにちは、「東京で島根とつながる会」ふるさと島根定住財団 東京拠点です。 [...]
令和5年1月21日22日に徳島県鳴門市で、県外在住者を対象にした移住体験ツアー「里崎智也さんと語ろう!半農半X体験ツアー」を開催しました。 [...]
麒麟山米づくり大学とは? 新潟・奥阿賀産米100%で酒づくりに取り組む「麒麟山酒造」とともに「米づくりから始まる酒づくり」を学びたい方の講座です。 [...]
市町村スタッフがリレー形式でまちの魅力をお届け★ 移住の際に特に気になる【仕事】と【住まい】の2つのテーマを中心に市町村スタッフがお話をします。 [...]
吉瀬 雄也(よしせ ゆうや)さん [...]