埼玉から北海道に移住した、登山女子の本音。#10 〜ただ寒いだけじゃない!冬の富良野を100%楽しむ方法を教えます!〜

みなさんこんにちは!埼玉から北海道に移住した登山女子です。 2022年もあっという間に終わり、いつの間にか2023年になっていました、、 [...]

埼玉から北海道に移住した、登山女子の本音。#9 〜1日中気温がマイナス!真冬の富良野、どうやって暮らしているの?〜

みなさんこんにちは!埼玉から北海道に移住した登山女子です。 12月の中旬になり、富良野はすっかり雪景色。気温も下がるときは-20度以下と信じられない寒さを体験しています。 [...]

開業の具体的なコツを伝授!「自分の好きな土地で、飲食店を開いて暮らしてみたい」と夢見た経験のある方、一度「REICAFE(レイカフェ)」を訪ねてみませんか?

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]

スキーがきっかけで富良野に移住!観光地だけではない富良野の真の魅力とは?

移住のきっかけを教えてください  5年前に妻とスキーで富良野へ来たことがきっかけです。たくさんの宿を調べ、いつか僕が飼ってみたいと思っていた犬を飼っていたペンションを見つけ、そこに宿泊しました。その宿がすごく良い宿で、オーナー家族と仲良くなり、妻が夏に宿の手伝いをすることになりました。翌年、僕の仕事の変革期でもあったのですが、自分の好きな場所に住んでみて宿の応援もしながら、仕事を色々と創り出していくことができたらよいなと考え、移り住みました。 [...]

目玉プランは100万円超え⁉「島を肌で感じてもらう」ふるさと納税体験型返礼品が増加中!

  広島県江田島市では、ふるさと納税返礼品として、寄付者の皆様に江田島市を肌で感じてもらう体験型返礼品の企画を積極的に採用し、「協働と交流で創りだす『恵み多き島』えたじま」の実現に向け、ふるさと納税を通して市の活性化と市民が安心して暮らせるための施策を展開しています。この度、江田島市内にあるホテル・江田島荘から、ふるさと納税限定プランの宿泊券を新たに追加しました。 [...]

京都から富良野に移住、きっかけは〇〇が好きすぎて!?暮らしはイメージしていたドラマそのままだそう。

富良野へ移住したきっかけを教えてください 京都で生まれ育ったのですが、スノーボードが好きすぎて冬は山へ、夏は派遣の仕事等をして暮らしていました。そんな中、富良野の農作業ヘルパー制度(JAふらの)を知り、冬に最高の雪質を満喫できる!住むところもある!と思い、リュック一つ持って軽い気持ちで富良野へやって来ました。京都で友人の農家さんを手伝い、農業に興味もありました。農作業ヘルパーを3年経験し、その間に妻と知り合い結婚もしました。妻は埼玉から同じくヘルパーとして来ていたのですが、将来やりたいこと、目指すところが同じで、二人でなら農業をやっていけると思ったのが定住の決め手です。 [...]

Go to Top