【ここいろ】山口県山口市。スーパーフードを生育|友永翔さん[山口市地域おこし協力隊]
空に向かってスッと伸びる一群の植物。高さはいずれも2メートルと少し。枝には小さな葉をたくさんつけています。インド原産のモリンガ。「奇跡の木」とも呼ばれるこの植物の栽培が、山口県山口市の鋳銭司(すぜんじ)地区で少しずつ広がっています。 「まだ始まったばかりですが、モリンガの可能性は大きいと感じています」 [...]
空に向かってスッと伸びる一群の植物。高さはいずれも2メートルと少し。枝には小さな葉をたくさんつけています。インド原産のモリンガ。「奇跡の木」とも呼ばれるこの植物の栽培が、山口県山口市の鋳銭司(すぜんじ)地区で少しずつ広がっています。 「まだ始まったばかりですが、モリンガの可能性は大きいと感じています」 [...]
■各会場とも、熱心に自身が興味を持つ地域の情報を収集する来場者の姿が見られました。新型コロナウイルスの影響で働き方が変化する中、自然の中で、長く働ける林業に興味を持つ人が増加傾向 [...]
◇ほぼ木!www 森林率84%の高知県 高知県は、樹木の生育に適した気候条件に恵まれ、県土の84%を森林が占める全国屈指の森林県です。伐採の適齢期を迎えた森林が育っており、若年の新規就業者も増加傾向にある等、令和の時代、「成長産業」の一つとも呼べる段階に来ています。また、梼原町にいたっては、町の総面積の91%が森林であることから、林業には持ってこいの町と言えます。 [...]