この記事の目次
10/29(土)~30(日) 長崎県川棚町~西海市で自然と人に包まれる時間を楽しむワーケションツアー
自然と人に包まれるリフレッシュタイム。
仕事とプライベート。心のバランスや自分の整え方が見つかる癒やしの旅プラン。川棚町の海辺ではヨガとランチで心と体を整え、西海市では「人と食」の交流で元気をいただきます。
地域の紹介
≪川棚町≫
紺青色(こんじょういろ)の羽
昭和38年にインドから友好の印として贈られたインドくじゃく。大崎くじゃく園では現在約200羽飼育されており、春から初夏にかけては、求愛のため雄たちが紺青色のきれいな羽を広げます。
≪西海市≫
山海の幸の宝庫
温暖な気候の西海市は、全国有数のみかんの産地です。また、三方を海で囲まれ、イセエビをはじめ海の幸にも恵まれています。どこにいても美しい海と山の景色を楽しむことができます。
全体の流れ(行程)
1日目
・集合 佐世保駅(10:00)
<川棚町>
・食育と足育の保健室 ハイジと薬箱(血流測定&健康診断)
・トークタイム 『地域移住と環境保護活動の取り組み』
川棚町まちづくり団体Kujaku Peace代表 前平 泉さん
・Smile-minna yoga(海ヨガ)
・海の家Food Nora(昼食)
・フリータイム
・OSAKI Sea Terrace(ワーケーションスポット)
<西海市>
・星空コンサート 夕食&鑑賞会
・ジスコホテル西海(宿泊・朝食)
2日目
・がね汁作り体験(昼食)
・さいかい元気村(野菜の収穫体験)
・道の駅さいかい みかんドーム(買い物)
・解散 佐世保駅(17:00)
ツアー内容
◆食育と足育の保健室 ハイジと薬箱(血流測定&健康診断)
大崎半島の海辺にある心安らぐ保健室のようなくすり屋さん。木の香りがする心地よい空間で、血流測定と健康づくりについてのお話を伺います。
◆トークタイム テーマ 『地方移住と環境保護活動の取り組み』
川棚町まちづくり団体Kujaku peace代表 前平 泉さん
◆Smile-minna yoga(海ヨガ)
海風を感じながら、『はじめの一歩』を始めたい方向けのLesson。をモットーに初心者さんでも普段着で気軽にできるヨガを体験します。ハーブのスポーツドリンク付き。
Smile-minna yoga Instagramはこちら
◆海の家 Food Nora(昼食)
ヨガの後は、”キチュリ(豆粥)”や地元の野菜を使った、「キチュリランチ」を海沿いのテーブルで楽しみます。
Food Nora Instagramはこちら
◆星空コンサート (夕食&鑑賞会)
西海市にある「音浴博物館」とコラボで、星空コンサートを開催。海岸で、レコード盤から流れる音楽と星空観察をお楽しみいただきます。
◆がね汁作り体験(昼食)
つがね(もずくがに)を丸ごとつぶして作る雪浦地区に昔から伝わる伝統郷土料理で、雪浦くんちの夜の直来(なおらい)という無礼講の宴会でふるまわれる特別なご馳走です。
◆さいかい元気村(野菜の収穫体験)
秋の味覚さつまいも堀り体験を行います。
さいかい元気村 WEBサイトはこちら
\嬉しいお土産付き/
さいかいお野菜セット
環境美化に取り組み、廃校の校庭を畑に変え、EMで発酵させた生ごみ肥料を使って無農薬のおいしい野菜を栽培されている「元気やさい 雅」さんの季節の野菜セット
ツアーの体験情報やインフォメーション
開催日時 2022/10/29(土)~30(日)
最少催行人員 3名(最大8名)
〔全国旅行支援対象商品〕
旅行代金(税込) 24,000円
販売補助額 △8,000円
旅行者お支払額 16,000円
地域限定クーポン 1,000円
【申込締切】 各10日前
※定員になり次第締め切りとなります。
【食事条件】朝食1回 昼食2回 夕食1回
【添乗員】添乗員は同行しませんが、現地スタッフがご案内します。
【利用バス会社】させぼバス
【旅行代金に含まれるもの】宿泊費・交通費・食事代・土産代・体験代・保険代
お問い合わせ先
佐世保観光情報センター(年中無休/09:00~18:00)
TEL 0956-22-6630
FAX 0956-23-6750
≪お勧めスポットを気ままに巡るフリーコースはこちら!≫
【東彼杵・川棚】潮風のまちで感じる居心地抜群のワーケーション \レンタカー付!/
【佐世保・小値賀】港まちと島で「ととのう」サウナ推しワーケーション \フェリー付!/