この記事の目次
◆なるとまるごと子育て応援パッケージがさらに内容を進化!
徳島県鳴門市では、令和4年度から「なるとまるごと子育て応援パッケージ」と称して、出会い・結婚・新生活、妊娠・出産、就学前から高校、住宅取得の各ステージの子育て世代を包括的にサポートする事業をスタートしました。
令和5年度からは、AIドリルの導入や市内の中学生を対象とした英語学習の充実など、こどもたちの学力向上をサポートする「なるとうずっ子学力向上パッケージ」事業もはじまっています。
「なるとまるごと子育て応援パッケージ」事業も3年目を迎え、従来のサポート事業に加え、新たなサポート事業が拡充・追加されました!
今回はこども家庭センターが担当する、乳幼児ねんねケア事業についてお伝えします!
◆小さなお子さまの眠りについて
こんなお悩みはございませんか?
小さなお子さまをお育て中の保護者のみなさま、お子さまの睡眠について、こんなお悩みはございませんか?
・夜寝るまでに30分以上かかる
・夜中に2回以上起きる
・朝起きるのが8時を過ぎる
・お昼寝が2時間半を超える
・夜お布団に入るのが22時を過ぎる
乳幼児の睡眠不足は、発達やメンタルヘルスの問題につながる可能性もあります。
なにより、夜お子さまがなかなか寝てくれなかったり、朝起きるのが遅かったりすると、子育てをがんばっている保護者のみなさまが疲れ果ててしまいますよね。
夜にしっかり眠れるようになるといいことがたくさん!
それでは、お子さまが夜間にしっかり眠れるようになると、どんないいことがあるでしょうか?
・お子さまが日中ゴキゲンで過ごせる
お子さまのイヤイヤや落ち着きのなさは寝不足のサインかもしれません。
・病気になりにくい身体になる
免疫がしっかり働き、病気になりにくく回復しやすい身体になります。
・脳のすこやかな発達を助ける
夜間のまとまった睡眠は、こどもの脳の発達を支えてくれます。
・育児ストレスの軽減
生活リズムが整い、家族みんなにゆとりができて笑顔が増えます。
・入学・職場復帰がスムーズにできる
乳幼児期からのリズム作りで、育休明けの学校生活もスムーズになります。
お子さまが夜間にしっかり眠れるようになると、いいことがこんなにたくさん!!
鳴門市では、お子さまのよりよい眠りをサポートするため、「こどもの眠りのアドバイスサービス『ねんねナビ』」を無料で提供する事業を始めました!
◆『ねんねナビ』を無料提供!
『ねんねナビ』とは?
『ねんねナビ』※1は、お子さまの眠りをよくするためのアドバイスをスマートフォンなどにお届けし、お悩みを解決するアプリです。
スマートフォンなどでお布団に入った時間や朝起きた時間などのお子さまの日々の生活習慣を入力すると、すこやかな眠りのための生活習慣アドバイスAI※2が、それぞれのご家庭に合ったアドバイスや改善のための「チャレンジ提案」をお届け。
複数ある「チャレンジ提案」の中から、無理のないものを選んで気軽にスタートできます。
このように、記録とチャレンジを続けることで、少しずつ生活リズムが整っていきます。
※1 ねんねナビは、特許6920731号(出願人国立大学法人大阪大学)を使用しています。
※2 すこやかな眠りのための生活習慣アドバイスAIは、大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 谷池 雅子特任教授の監修です。
『ねんねナビ』のお申込み等詳しい情報や、利用者の声は下記リンクをご確認ください。
■こどもの眠りのアドバイスサービス ねんねナビを使ってみませんか?
◆対象者・お問い合わせ先
乳幼児ねんねケア事業の詳細は以下のとおりです。
■対象者
鳴門市在住で、1歳6ヶ月から3歳12ヶ月のお子さまがいる保護者さま
■定員
250名
■利用期間
令和7年3月末まで
■お問い合わせ先
鳴門市 こども家庭センター
電話:088-684-1095
メール:kodomokatei@city.naruto.i-tokushima.jp
鳴門市での保育所待機児童は「0人」!
そして、全ての市立幼稚園・小学校・中学校では給食センター方式の「完全給食」です。
栄養バランスのとれた食事は成長期の子どもにとって欠かせないものです。
市内には鳴門教育大学があり、就学前教育・保育施設・小中学校と大学が
連携した事業が行われていることで、教育・保育の質の向上につながっています。
また、子どもが豊かな国際感覚やコミュニケ-ション能力、英語力を身に付けられるよう、
外国語教育にも力を入れています。