fbpx

【サクッと簡ターンに読めるIJU調査記録】山あいの町、若桜町。そこで見つけた「やりがい」その実態に迫る!調査対象No.126 大阪府からIターン/有限会社若桜農林振興(若桜町地域おこし協力隊)小栁さん

By |2025-06-26T13:13:17+09:002025.06.26|Tags: , , , , |

地方移住のこと、鳥取のこと、興味があっても、実際にどうやって検討を始めるのか、仕事をどう決めるのか、収入が減るんじゃないだろうか、住まいは?
どの地域に住むのがいいの?と考えだすときりがありません。

そんな時に頼りになるのが、実際に、鳥取県に移住し、仕事を始めた先輩の方々の声。
鳥取県に移住してこられた方々のインタビューレポートを”とっとりワカモノIJUターン情報誌「ターン」”として毎月公開しています。

インタビューに応じてくれたのは、鳥取県に移住、就職・就農・起業をされた方々。
移住までのスケジュールや収支の変化、ON/OFFの過ごし方まで赤裸々に語ってくださいました!

あなたの「とっとり暮らし」をイメージできるかも?!

山あいの町、若桜町。そこで見つけた「やりがい」その実態に迫る!

大阪府からIターン/着任2年目
有限会社若桜農林振興
小栁 湧大さん

大阪府大阪市出身。2024年に鳥取県東南部にある若桜(わかさ)町にIターン移住し、地域おこし協力隊として農業振興に従事。町から紹介された一戸建てで一人暮らしをしている。

続きを読む(126号へ)

バックナンバーへ

Go to Top