fbpx

『竜とそばかすの姫』の舞台、仁淀川。ここに一目ぼれしてやってきた移住者に、この地域で暮らす魅力を聞いてみませんか?

2021年夏公開の映画、『竜とそばかすの姫』。「映画の舞台はどこかな?」と気になった人も多いのではないでしょうか。あの美しい映画の舞台のひとつが、高知県を流れる仁淀川。この地域は、暮らしに仁淀川が溶け込んだ豊かな環境と、高知市中心部にほど近い利便性を兼ね備えた贅沢なエリアとして、移住者たちにも人気があります。 そこで、仁淀川に一目ぼれしてやってきた先輩移住者で地域おこし協力隊のお二人から、この地域での暮らしの魅力や、現状、これからの夢などを語ってもらうことにしました。 [...]

高知県内企業へ転職希望の方、必見! キャリアコンサルタントが移住&転職のノウハウをオンラインで伝授します!

UIターンや移住をするときの悩みで最も多いのは、「仕事」と「住まい」です。今回のセミナーは「仕事と暮らし」をテーマに、キャリアコンサルタントの吉井裕之さんを講師に招いて、移住をともなう転職活動について話していただきます。 吉井さんは、延べ10,000人ものキャリア支援をしてきたベテランコンサルタントで、高知県内での実績も豊富にお持ちです。その道のプロから県内の就職事情やキャリアチェンジによる多様な働き方まで、直接聞けるチャンスです。 [...]

あなたに合うのはどっちのいなか? 高知県まんなか4市の「ちょいなか」&「とかいなか」クロストーク! 

高知のまんなかにある、高知市、南国市、香南市、香美市の4市が、高知県の中心部から程よい距離感の「ちょいなか」(郊外)と、高知県の県庁所在地を含む「とかいなか」(街なか)の二つのエリアに分かれて交流会を開催します。さて、あなたに合うのはどっちのいなかですか? 実際に、このエリアで暮らす市の職員たちが、エリアの魅力をクローズアップ! 元気のいい土佐弁を交えて、地域のこと、暮らしのことをお伝えします。どなたさまもお気軽にご参加ください。 [...]

高知県内への企業進出をサポートするWEBサイト「-高知県- IT・コンテンツ関連企業進出サポート」8月26日(木)公開!

  高知県(本庁:高知県高知市、知事:濵田省司)は、「課題先進県」として人口減少下における産業振興策の一環としてIT・コンテンツ関連企業の誘致に取り組んでいます。 [...]

伝えたいのは「頑張らなくていい移住」。まずは自分の暮らしを楽しみ、それでいて地域に溶け込むコツを聞いてみませんか?

四国のちょうど真ん中に位置する高知県れいほく地域。四国山地に囲まれた自然豊かな場所に大豊町、本山町、土佐町、大川村の4町村があります。 地域の玄関口・大豊町はJR土讃線、高速道路高知自動車道が通っていて、高知市から車で40分程度の距離です。 [...]

\ENJOY!れいほく/山と川の絶景アクティビティが満載。仕事も趣味も楽しむ移住ライフがここで叶う!

四国山地に囲まれ、吉野川源流域にある「れいほく地域」は、美しい自然の中、アウトドアを楽しんだり、家族みんなで過ごしたりしたい人に人気のエリアです。 今回、そんな「れいほく地域」での暮らしやU・Iターンの体験談を聞けるイベントを開催します。U・Iターンを検討している方、週末ごとにアウトドアライフを楽しむ生活をしたい方にもきっと参考になるはず。参加無料です。お気軽にご参加ください! [...]

「ジビエ産業」に「学習支援員」…? ちょっと変わったミッションの地域おこし協力隊で活躍しよう!

四国の真ん中に位置する高知県れいほく地域は、人口3500人前後の大豊町、本山町、土佐町と、400人以下の大川村の4つの町村からできています。 人口の少ないぶん移住者が活躍できるフィールドは多く、地域おこし協力隊の募集もたくさんあります。どの募集もユニークなものが多いので、人とは少し違った道でスペシャリストを目指す経験ができますよ。(本山町は、学習支援員、大豊町はジビエ産業に関すること、土佐町は自伐型林業推進、大川村に至っては細かいミッションを一人何役かこなす募集が出ています) [...]

大好評の中終了!【移住”ホンネ”サロン】#09☆特別編☆移住先進地「高知県嶺北(れいほく)地域」の移住アドバイザーに聞く、「失敗しない移住のために一番大切なこと。」

地方移住に最も大切なノウハウや心得を、アドバイスの達人に学ぶセミナー [...]

UIターンへグッと近づく一歩を! 高知最大規模の就職・転職フェア(オンライン)開催!

\出展企業約60社!/ 「高知には仕事がない」、「企業が少ない」…そう思っていませんか? 実は高知には、世界トップシェアを誇る優れた技術を持った企業や大手企業のサテライトオフィスもあり、就職・転職先の選択肢は多くあります。 [...]

Go to Top