【東京会場&ZOOM開催!】3/25(土)移住したらどうなる?とっとりの子育てと教育事情(後編)

  自然の中で成長していく鳥取の子供にだって、成長過程でお金はかかります。保育料・学童クラブ・通学費・・・県や市町村はどんな支援をしてくれるのか?鳥取移住担当ファイナンシャルプランナーが色々まとめてお話しします。トークディスカッションでは鳥取の子供が東京の大学に行くために、どんな勉強方法をしてきたのか?都心部と異なる鳥取での勉強方法・学校や塾のサポートなど、東京の大学を卒業した若者にネホリハホリ聞いちゃいます!また鳥取県立ハローワークの就職相談員との個別相談もできます。 [...]

行政の負担を減らすためではなく、地域で必要な選択をできるように。市内全30地域に「地域自主組織」をつくった島根県雲南市で起きていること

もう5年以上前になりますが、ある行政職員さんが教えてくれたことがあります。 「地域自治といえば、やっぱり雲南市。小規模多機能自治が進んでいて、そのネットワークが全国に広がりつつあるんだ」と。 [...]

By |2023-03-12T22:08:18+09:002023.02.22|

しまね移住の先輩が語る!地方暮らしのアレやコレ vol.5 ~仕事探しサポート編~

移住前には想像できなかったあんなことやこんなこと、これから移住を考えている皆さんに伝えたい「移住のリアル」をお届けします。 島根県や地方での暮らし、仕事について知りたい!という方たちに向けて、ふるさと島根定住財団と島根県の市町村や関係機関で行っている、移住&仕事探しサポートについてご紹介します。 [...]

Shimane Lifeリレートーク

市町村スタッフがリレー形式でまちの魅力をお届け★ 移住の際に特に気になる【仕事】と【住まい】の2つのテーマを中心に市町村スタッフがお話をします。 [...]

しまね暮らし入門~なんでも相談会~

「地方移住に興味はあるけど、どこが良いのか分からない」「移住をすることは決めているけど一歩踏み出せない」「移住はしたいけど仕事はあるのかな?」など…移住に関してお悩みの方も多いと思います。   [...]

Go to Top