編集部員 紹介します!|今週のえひめダイアリー【2021年5月26日】
2021年5月、Facebookグループを使ってはじまった 公開型オンライン・コミュニティ「みんなのえひめダイアリー」。 [...]
2021年5月、Facebookグループを使ってはじまった 公開型オンライン・コミュニティ「みんなのえひめダイアリー」。 [...]
[お申し込みは本ページ末尾のフォームから!] [...]
えひめダイアリーへの登録はこちらから! [...]
こんな時代だからこそ「攻める」人生を選んだ、お二人のリアル・ストーリー [...]
地方移住クリップは、地方移住に興味関心のある方ならどなたでもご参加いただけるコミュニティです。Facebookグループを用いて運用されており、平日毎日、地方移住に関する様々なトピックを配信しています。現在約800人が参加しています。 この記事では、4月12日から16日の間に配信された内容を元に、トピックを振り返っていきます。 [...]
[動画視聴のお申し込みは本記事下部のフォームから!] [...]
広島県の移住メディア『HIROBIRO.』で、尾道市役所の移住担当者、奥忠直さんが取り上げられています。プライベートでは、まち歩き団体『尾道商會』を結成し、市民や観光客に尾道の文化や歴史を紹介する、尾道大好き人間です。カメラも相当な腕前で、カバー写真の千光寺の鐘、弊社『つなぐ和』のイメージ写真も奥さんが撮影したものなんです。 そんな奥さん「尾道の魅力」を次のように語っています。 [...]
現在、数々の斬新な取り組みで話題になっている広島県。昨年、編集部で取材した最大2億円規模の企業誘致制度(※現在は好評につき募集は締め切られている。)や広島県の湯崎県知事へのインタビューの中でも、企業誘致に対する多くの施策を伺え、大きな反響を呼びました。 [...]
琵琶湖の東岸に位置する滋賀県近江八幡市、古くは城下町として栄え、近代では商業の街として発展してきた歴史豊かな街である。織田信長が築城した“安土城”があった安土駅前より車で約10分、ここに2019年12月観光いちご農園が開園した。その名は“とよさんファームいちご園”。 開園したのは豊永正行さん、当時53歳。高校卒業後はエンジニア一筋35年だった豊永さんが、第二の人生を歩むための職業として選んだ観光いちご農園、そこに至るまでの豊永さんの想いと描く未来図に迫る。 [...]