fbpx

大切な人と暮らしたいえひめ・南予(なんよ)#5〜“先達の知恵に学べるコミュニティが充実”内子町

愛媛県の南西部に広がる南予(なんよ)をご存知ですか?豊かな自然、歴史、食文化など、独特の地域文化が魅力です。中でも、宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町の5市町は、青い海とミカン山のコントラスト、清流、里山に代表される自然あふれる地域でありながら、いざという時の医療や、​​子育てに最大の関心事の教育など、都市機能が充実していることから、子育てしやすい移住先として近年注目を集めています。明るい日差しに開放的な雰囲気から、四国の西海岸と言う人もいます。 そんな南予5市町の魅力をシリーズでお届けする「大切な人と暮らしたいえひめ・南予(なんよ)」。第五弾は、先達の知恵に学べるコミュニティが充実している町「内子町」の魅力を子育て世代の目線でお届けします! [...]

[大盛況の中、終了]【鹿児島・移住オンラインセミナー2022 】vol.1#離島移住編〜屋久島の自然の中で見つけた、”そのままの自分”でいられる暮らし〜

お申し込みはこちらから(鹿児島移住・交流ウェブサイトへ) [...]

なぜ「地域おこし協力隊」は思うように集まらないのか?〜多くの地域がハマりがちな3つの”勘違い”〜

地域活性化を目的に、各自治体が都市部から移住者を募集する地域おこし協力隊制度。 2021年度現在で全国1,085自治体で受け入れ、総勢6,015人もの人たちが各地で活動しています。 [...]

By |2022-06-06T09:50:34+09:002022.05.09|Tags: , |

広い空に引き寄せられて茨城県龍ケ崎市へ移住。「お気に入り」や「美味しい」が近くにある暮らし。

2017年に地域おこし協力隊として龍ケ崎市へやってきた松葉瀬直之さん。3年間の任期終了後も茨城県龍ケ崎市を舞台に活動されています。「移住前なら得られないつながりを持つ事ができた」と話す松葉瀬さんに龍ケ崎市での暮らしの様子やお仕事について伺いました。 プロフィール:松葉瀬 直之さん [...]

By |2022-04-21T16:27:23+09:002022.03.10|
Go to Top