【200名近い申込みで大盛況の中終了】企業版ふるさと納税活用戦略〜自治体の地方創生の取組みと、企業のSDGs経営の接点を探る〜
[お申し込みは本ページ末尾のフォームから!] [...]
[お申し込みは本ページ末尾のフォームから!] [...]
こんな時代だからこそ「攻める」人生を選んだ、お二人のリアル・ストーリー [...]
コロナ前の国を上げての観光立国戦略の中、日本各地にDMOが設立され、インバウンド戦略や、地域の事業者支援の要となって様々な活動を展開していたことは、ご存知だと思います。新型コロナウイルス(COVID-19)の広がりによる世界的な混乱を経て、以前とは全く異なる変化を求められる地域の観光産業。この状況に際して、ある意味DMOの役割も大きく変化していくでしょう。 [...]
~「STU48」も登場、観光地・食材・人物などに焦点を当てた真の魅力を発信~ せとうちDMO(注1)(注2)を構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション(本社:広島県広島市、代表取締役:藤田明久、以下SBC)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋誠、以下KDDI)は、瀬戸内エリアの観光産業活性化を目的として、瀬戸内エリアの魅力を発信する「せとうちチャンネル」を2020年7月7日、YouTube上に開設しました。 [...]
せとうちDMOは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う外出および県外への往来の自粛により、経営面で甚大な被害を被っておられる観光関連事業者を支援するため、事業者支援付きのEC通販サイト「せとうちショッピングエール」を6月8日に立ち上げます。 販売期間は2021年3月31日までを予定しています。 [...]
せとうちDMOは、事業者支援付き通販サイト「せとうちショッピングエール」の活用方法や参画について解説するオンラインセミナーを、せとうちDMOメンバーズの会員さまに向けて開催しました。当日は、物販事業者だけでなく、宿泊・飲食・体験・施設運営・行政関係者など60名以上の方に参加頂きました。 講座名:観光関連事業者支援付通販サイト/「せとうちショッピングエール」 [...]
瀬戸内ブランドコーポレーションは、せとうち観光活性化ファンドを通じた下記支援を決定しました。 ◇ [...]
せとうちDMOでは、昨年度、瀬戸内を訪問する外国人旅行者の観光消費額の増加、滞在時間の延長、満足度の向上を目指し、せとうち域内での旅行商品造成につながるプロダクト開発を行いました。 各県連携プロダクト開発事業では、これまでの取り組みで得たプロダクト開発のスキームと海外市場ニーズのフィードバックを十分に活かしながら、域内の事業者が提供する個々の商品、サービス、コンテンツを有識者の指導のもとコーディネートすることにより、訪日外国人旅行者が体験してみたいと思える魅力的なプロダクト開発を目指しました。 [...]
WEB会議やTV会議でご使用できる瀬戸内の画像をFacebookページで紹介。世界中のSETOUCHIファンが瀬戸内を感じることで関係維持をはかり、収束後の来訪を促します。 兵庫県:明石海峡大橋 [...]
せとうちDMOは、瀬戸内ブランドを確立し、地域経済活性化や豊かな地域社会実現を目的とし、これまで活動してきました。 わたしたちはこの度の新型コロナウイルス感染症の影響を深刻に受け止めており、瀬戸内エリアの自治 [...]