母の故郷で見つけた豊かな暮らし。しまなみの豊富な食材を使った本格ナポリピザを提供するピッツェリア専門店【愛媛今治・伯方島】
2022年8月、伯方島にオープンした「pizzeria [...]
2022年8月、伯方島にオープンした「pizzeria [...]
多くのメディアでも取り上げられ、話題になっている『奥大山の水洗い珈琲豆』。それを生んだのは移住者の遠藤明宏さんです。鳥取暮らしセミナーでは遠藤さんの移住、起業までの道のりや移住後の生活を中心にお話しいただきます。令和5年2月12日(日)に天満橋OMMビル2階C・Dホール(大阪)で3年ぶりに対面開催します。 【URL】https://tottori-ijufair.com/osaka/ [...]
愛媛県公認のFacebookオンラインコミュニティ「えひめダイアリー」。誰でも気軽に無料で参加ができる、愛媛の情報に特化したFacebookグループです。 愛媛県に移住した先輩たちのリアルなえひめライフに加え、イベント情報やSNS映えする愛媛のフォトジェニックなスポットなど、たくさんの記事がUPされています。 [...]
「しまね暮らし」をより体感するためのプログラムをご用意! 田舎暮らし・しまね暮らしをオンラインで体感することができるイベント『しまね移住体感オンラインツアー』への参加者を絶賛募集中です! [...]
和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]
和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]
私は6年前、24歳の時に大阪から和歌山県古座川町という 人口3,000人弱の田舎へ単身で移住しました。 [...]
皆さん、ご無沙汰しております<(_ _)> [...]
気が付けば2022年もあと幾日。あっという間に駆け抜けていった1年は「SETOUCHI+」の取材であちこちへ飛び回った刺激的な1年でもありました。今回は2022年の総括とも言うべく、「SETOUCHI+」のエディター自ら惚れ込んだ、おすすめアイテムの一部をピックアップ。仕事は年末進行だし、大掃除もあるし、帰省もある。それぞれの予定で忙しい中、ゆるっと読んでいただければ幸いです。広島生まれ、広島育ち、瀬戸内はいつも身近。私的な好きやこだわり、つまり、偏愛、本気のいいもの、綴ります。 大学院在学中より、広島県内某局のラジオパーソナリティーを務めたのち、フリーの編集者・ライターとして独立。以後、広島を拠点に雑誌やムック本、新聞、WEBなどで企画制作・取材・ライティングを手掛けるなど幅広いジャンルで活動中。「SETOUCHI+」では、読み物文章担当。海と本と音楽が好き。小学生男児2人の母。 [...]