自衛隊から営業マンと幅広い分野を渡り歩き、現在モンゴルと日本を行き来するフリーランスがなぜ鳥取で暮らすことを選択したのか?【プラストーリーアカデミー】/2023年1月28日(土)オンライン開催/住む場所を変えた人たち~ファミリー編~

 1/28(土)「住む場所を変えた人たち②」実施概要 生まれ育った場所、学生時代を過ごした場所、ずっと憧れている場所、偶然立ち寄った場所、何かしらの縁がある場所など、誰もが今までにたくさんの場所に足跡を残してきていると思います。 [...]

【体験できます】ありそうでなかった「県内の農産物を使った“加工品”のセレクトショップ」を開業!作り手との信頼を大切にしながら和歌山の「食」の魅力を伝えるお店でのお仕事体験

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]

【開催報告】福島県田村市オンライントークイベント「山と森とWell-Being 仕事編」

2022年8月19日(金)に、「山や森の中で生活・仕事をすること」をテーマにゲストからお話を伺うオンライントークイベントを開催しました。 今回はフォレストクリエイト桑原代表の「桑原直人さん」、田村森林組合の「古瀬希啓さん」の2名をゲストにお招きして、林業や自然の中での仕事のリアルと、Well-Beingな生き方について、仕事面に重きを置いてお話ししていただきました。 [...]

By |2022-12-30T00:18:29+09:002022.12.27|

島暮らしを決意した理由は、未経験でも可能な新規就農受け入れ制度。地元農協のサポートによって叶えた「柑橘農家」への道【愛媛今治・大三島】

愛媛県は、全国でも有数の柑橘類の産地。中でも太陽の光と潮風をたっぷりと浴びて育つ愛媛みかんは、酸味と甘みのバランスが絶妙で全国でもトップクラスの生産量を誇ります。とはいうものの生産農家の高齢化による担い手不足が課題となっているのは他の農作物と同じ。そこで今治市にある越智今治農業協同組合(以下、JAおちいまばり)では新規就農希望者を研修生として受け入れ、サポートする制度を設けています。この制度を活用して愛知県から今治市・大三島へと移住した菅洋輝さんに、移住を決めた理由や研修制度のことなどをお聞きしました。 [...]

トットリワカモノIJUターン情報誌ターン(Turn)】「Turn#97(新卒編)」東京都からUターン/西日本旅客鉄道株式会社 三浦さん

地方移住のこと、鳥取のこと、興味があっても、実際にどうやって検討を始めるのか、仕事をどう決めるのか、収入が減るんじゃないだろうか、住まいは?どの地域に住むのがいいの?と考えだすときりがありません。 そんな時に頼りになるのが、実際に、鳥取県に移住し、仕事を始めた先輩の方々の声。鳥取県に移住してこられた方々のインタビューレポートを”とっとりワカモノIJUターン情報誌「ターン」”として毎月公開しています。 [...]

「憧れててもその人にはなれへんし、その人も自分にはなれない」人生の選択肢で悩んだ末に、念願のスイーツ店開業を決断した矢倉さんの考え方【インタビュー・わかやまに恋した100人】

  矢倉 実咲(やぐら みさき)さん [...]

【徳島県鳴門市】親子二人三脚で鳴門産れんこんの未来をデザイン  花れんこん 代表/齋藤 住子 さん 齋藤 彰 さん

  全国トップ3の生産量を誇る徳島県のれんこん。特に鳴門でつくられたれんこんは粘土質の土壌で育つため、他のれんこんと比べても味わい深く、肉厚なため歯ごたえもシャキシャキ。一本一本丁寧に手掘りで収穫されるため希少価値が高く、色白で身の詰まった鳴門産れんこんの大きく育つ部位を贈答用としても取り扱われることから、都市部では高級食材として大変人気です。 [...]

【ONLINEイベント】「移住」×「サッカー」×「農業」!?移住者によるサッカークラブ⚽(和歌山県)の挑戦!! 〜あなたもチームの一員として、サポータとして、一緒に作り上げていきませんか?〜

⚽移住者のみで構成されたサッカーチームによる、農業を軸とした地域貢献の形。あなたも参加してみませんか?⚽ 以下のような方へ特にお届けしたい内容となっております。 [...]

地域に特化した不動産屋「しまなみのふどうさん」を開業。クリエイティブ×不動産でしまなみ移住の窓口に【愛媛今治・大三島】

移住を検討し始めた時にまず考えるのが「住むところ」ですが、都市部と比べると売り物件も少なく、賃貸物件となるとさらに少ない場合が多いため、物件探しは大変という声もよく耳にします。しまなみエリアもまた、不動産情報の少ないエリア。そこで今回は、しまなみ海道の中央部、大三島に2020年に移住し、それまで培ってきたスキルを活かした撮影・編集業と、新規で不動産事業を立ち上げた「株式会社ノーザンモストラボ」の野本裕人さん・結花さんご夫妻に、移住に至った経緯や起業について、そしてしまなみの不動産事情までお聞きします。 [...]

Go to Top