[開催終了]【12/10(土)オンライン開催!】起業型地域おこし協力隊(シモカワベアーズ)の活動報告会を開催します

『地域おこし協力隊』とは、都市から地方に移住し、​その土地で様々な地域活動を行いながら、定住・定着を図ることを目指した総務省の制度です。 [...]

【第1回】観光DXセミナー 〜日本の地域を支える観光DXとは〜

 観光庁が推進するDXに関するこれまでの事業をお伝えするとともに、地域を支えるDX事例をご紹介し、国内需要喚起や訪日外国人観光客を迎えるためのサイト多言化の必要性について自治体、DMO、宿泊、スキー場等の観光関連事業者を対象にしたオンラインセミナーを開催します。 <第1部> [...]

築128年の歴史紡ぐ古蔵で醸す 尾道仕込みのクラフトビール。千葉から尾道へ、移住夫妻が開業したブルワリー。~SETOUCHI+~

  フルーティーでアロマティックな香り、甘みや酸味、苦みなどさまざまなテイストを五感で感じるクラフトビール。昨今、小規模な造り手による個性豊かなクラフトビールが全国に広まる中、瀬戸内の恩恵をたっぷり受けたビールをつくる醸造所「尾道ブルワリー」が注目を浴びています。グラスに注がれるのは、安心安全かつ、造り手の思いがこもった、幸せな大人の飲み物。広島県尾道市の一画から、人々の喉だけでなく心も潤す、晴れやかなビールの話をお届けします。 [...]

By |2022-11-21T15:56:50+09:002022.11.21|

【地域おこし協力隊】栃木県さくら市「温泉×アウトドア」で日本三大美肌の湯を全国にPRする仲間を募集!!

栃木県さくら市では、地域の活性化を目指して道の駅きつれがわに隣接した河川公園にテントサイトを新設し、週末は連日多くのお客さんで賑わっています。 地域おこし協力隊の方には、道の駅の温泉業務やテントサイトの運営、PRに携わりながら、地域で暮らす方々と交流を深めていただき、地域の交流イベントの企画や運営を行っていただきます。 [...]

By |2022-11-22T21:48:53+09:002022.11.20|

【和歌山県 田辺市】体験できます/築100年の古民家を改装した農家民宿での仕事体験。非日常空間の作り方と共に、“地域社会に溶け込む秘訣”に触れてみませんか?

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが 「わかやま [...]

「島根スサノオマジックの選手と楽しむ島根トーク!」

12月3日開催の移住相談オンラインイベント「しまね移住ワンダーランド」。 開催日が近づいてきたので、ワンダーランドの中身についてちょこっとご紹介♪ [...]

Go to Top