fbpx

可能性と期待が高まる「道の駅」事業のリアルと、そのステップについて〜”道の駅戦略セミナー2019″レポート〜

2019年11月28日、私達、一般社団法人全国道の駅支援機構は、「自治体の”道の駅戦略セミナー”2019」を企画し開催いたしました。大変ありがたいことに、約100名のお申込を頂き、当日も大変盛況のうちに開催することができました。 一般社団法人全国道の駅支援機構は、「『道の駅』を地域の原動力に」をスローガンに2018年7月に立ち上げた法人です。当機構のメンバーがそれぞれの専門性から関わったノウハウを基盤に、道の駅の様々な経営的な「サイクル」を見極め、どのような支援が可能なのかを試行錯誤しながら、この1年運営してきました。 [...]

「道の駅」が地域の原動力になる5つのポイント

はじめまして。一般社団法人 全国道の駅支援機構 と申します。この度、Nativ.mediaで地域チャンネルを開設しました。自治体の皆様はじめ、道の駅に関心のある全ての方に情報発信をしていきたいと思っています。どうか宜しくお願いいたします。 元気な地域の中心には”道の駅”があります。 [...]

【特選求人】北海道鹿部町で道の駅の成長を加速させる地域おこし協力隊員募集!

函館に隣接し、内浦湾を望む漁業の町「北海道鹿部町(しかべちょう)」。温泉や間欠泉などの観光スポットも人気の、人口4,000人強の小さな町です。 [北海道鹿部町の位置] [...]

Go to Top